5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
クービックユーザー
今日も呼吸を身体に沢山入れるところから始まりました。タオルを使って肋骨を締めながら呼吸をすることで、呼吸が入りにくい左右差を意識できます。わたしは左が入りにくいようです。
その後はボールを使ったエクササイズ。
今回は股関節と肩周りがかなり楽になりました。
特に股関節は腰の前側部分がスッと伸びました。
一方で、残念ながら腹筋が弱まっているようで横たわった姿勢から起き上がるのは苦戦しました。少し間が空くと筋肉はすぐに戻ってしまうのを実感しました。
日頃より腹筋も鍛えたいと思います。
クービックユーザー
本日のピィラティスは背中や胸に呼吸を入れることから始まりました。日程が合わず、二週間ぶりでしたので、呼吸をする毎に背中周りが解れていくのを実感できました。ボール一つで、呼吸が入るようになりました。
その後、セラバンドを使ってのエクササイズが幾つか続き、気がつくと汗をかいていました。
セラバンドは負荷がかかるので、効きかたが違います。上半身のエクササイズでも、自然と下腹に力が入ります。
最後の座位での呼吸は仙骨が自然と立ち、坐骨が下に真っ直ぐ刺さっていくような感じで呼吸の入りかたが最初のものとは全く違っていました。
クービックユーザー
本日のピィラティスは初めてのことばかりでした。
いつも使っているボールに替えてタオルを使ってのエクササイズを沢山行いました。
内腿がうまく使えないわたしには、膝の内側にタオルを挟んでやるエクササイズは難易度が高く、途中で何度かタオルを挟み直す必要がありました。一方でよりはっきりと下腹部やハムストリングに効くのを感じることができます。
また、骨盤底のエクササイズも具体的で効果を感じました。
年齢を重ねるに連れ外重心で内腿が使えないようになり、骨盤底筋の弛みを実感するようになりました。
改めて何度受けても新しいことをプログラムに入れてくださるのはありがたいことです。
月〜金 09:00 - 17:00
土 09:00 - 17:00
日 定休日