手毬の体験講座予約ページ
ログイン
手毬の体験講座予約ページ
詳細
予約
ブログ
カレンダー
予約サービス
2025年5月:手毬の和菓子作り体験講座(長谷坂ノ下)
<和菓子作り体験講座>
2025年5月の体験講座は『四葉のクローバー』のデザインです。
★季節の和菓子作り(上生菓子3個)を体験できます。初めての方でも体験できるよう、やさしくアレンジしています。 場所は、海岸近くの会場です。海を眺めながら、お気をつけてお越し下さいませ
。
...
予約受付中
現地決済
3,850
円(税込)
2025年4月:手毬の和菓子作り体験講座(長谷坂ノ下)
<和菓子作り体験講座>
2025年4月の体験講座は『菖蒲』のデザインです。5月のお節句に向けて、いかがでしょうか?
★季節の和菓子作り(上生菓子3個)を体験できます。初めての方でも体験できるよう、やさしくアレンジしています。 場所は、海岸近くの会場です。海を眺めながら、お気をつけてお越し下さいませ
。
...
予約受付中
現地決済
3,850
円(税込)
2025年3月:手毬の和菓子作り体験講座(長谷坂ノ下)
<和菓子作り体験講座>
2025年3月の体験講座は『山桜』のデザインです。お花見の季節にぴったりのデザインです。
★季節の和菓子作り(上生菓子3個)を体験できます。初めての方でも体験できるよう、やさしくアレンジしています。 場所は、海岸近くの会場です。海を眺めながら、お気をつけてお越し下さいませ
。
...
現地決済
3,850
円(税込)
2025年2月:手毬の和菓子作り体験講座(長谷坂ノ下)
<和菓子作り体験講座>
2025年2月の体験講座は『りんご』のデザインです。オリジナルデザインです。
★季節の和菓子作り(上生菓子3個)を体験できます。初めての方でも体験できるよう、やさしくアレンジしています。 場所は、海岸近くの会場です。海を眺めながら、お気をつけてお越し下さいませ
。
...
現地決済
3,520
円(税込)
2025年1月:手毬の和菓子作り体験講座(長谷坂ノ下)
<和菓子作り体験講座>
2025年スタート1月の体験講座は『紅白てまり』のデザインです。
★季節の和菓子作り(上生菓子3個)を体験できます。初めての方でも体験できるよう、やさしくアレンジしています。 場所は、海岸近くの会場です。海を眺めながら、お気をつけてお越し下さいませ
。
...
現地決済
3,520
円(税込)
2024年12月:手毬の和菓子作り体験講座(長谷坂ノ下)
<和菓子作り体験講座>
2024年を締め括る、12月の体験講座は『クリスマスリース』のデザインです。
★季節の和菓子作り(上生菓子3個)を体験できます。初めての方でも体験できるよう、やさしくアレンジしています。 場所は、海岸近くの会場です。海を眺めながら、お気をつけてお越し下さいませ
。
...
現地決済
3,520
円(税込)
2024年11月:手毬の和菓子作り体験講座(長谷坂ノ下)
<和菓子作り体験講座>
11月の体験講座は、金木犀(きんもくせい)のデザインです。
★季節の和菓子作り(上生菓子3個)を体験できます。初めての方でも体験できるよう、やさしくアレンジしています。 場所は、海岸近くの会場です。海を眺めながら、お気をつけてお越し下さいませ
。
...
現地決済
3,520
円(税込)
1
手毬の体験講座予約ページの基本情報
住所
本社:鎌倉市坂ノ下28-35
マップで見る
電話番号
0467334525
営業時間
月 定休日
火 定休日
水 10:00 - 15:00
木 定休日
金 10:00 - 15:00
土・日 10:00 - 15:00
トップに戻る
◎
2
0
2
5
年
5
月
:
手
毬
の
和
菓
子
作
り
体
験
講
座
(
長
谷
坂
ノ
下
)
<和菓子作り体験講座>
2025年5月の体験講座は『四葉のクローバー』のデザインです。
★季節の和菓子作り(上生菓子3個)を体験できます。初めての方でも体験できるよう、やさしくアレンジしています。 場所は、海岸近くの会場です。海を眺めながら、お気をつけてお越し下さいませ
。
...
2
0
2
5
年
4
月
:
手
毬
の
和
菓
子
作
り
体
験
講
座
(
長
谷
坂
ノ
下
)
<和菓子作り体験講座>
2025年4月の体験講座は『菖蒲』のデザインです。5月のお節句に向けて、いかがでしょうか?
★季節の和菓子作り(上生菓子3個)を体験できます。初めての方でも体験できるよう、やさしくアレンジしています。 場所は、海岸近くの会場です。海を眺めながら、お気をつけてお越し下さいませ
。
...
2
0
2
5
年
3
月
:
手
毬
の
和
菓
子
作
り
体
験
講
座
(
長
谷
坂
ノ
下
)
<和菓子作り体験講座>
2025年3月の体験講座は『山桜』のデザインです。お花見の季節にぴったりのデザインです。
★季節の和菓子作り(上生菓子3個)を体験できます。初めての方でも体験できるよう、やさしくアレンジしています。 場所は、海岸近くの会場です。海を眺めながら、お気をつけてお越し下さいませ
。
...
2
0
2
5
年
2
月
:
手
毬
の
和
菓
子
作
り
体
験
講
座
(
長
谷
坂
ノ
下
)
<和菓子作り体験講座>
2025年2月の体験講座は『りんご』のデザインです。オリジナルデザインです。
★季節の和菓子作り(上生菓子3個)を体験できます。初めての方でも体験できるよう、やさしくアレンジしています。 場所は、海岸近くの会場です。海を眺めながら、お気をつけてお越し下さいませ
。
...
2
0
2
5
年
1
月
:
手
毬
の
和
菓
子
作
り
体
験
講
座
(
長
谷
坂
ノ
下
)
<和菓子作り体験講座>
2025年スタート1月の体験講座は『紅白てまり』のデザインです。
★季節の和菓子作り(上生菓子3個)を体験できます。初めての方でも体験できるよう、やさしくアレンジしています。 場所は、海岸近くの会場です。海を眺めながら、お気をつけてお越し下さいませ
。
...
2
0
2
4
年
1
2
月
:
手
毬
の
和
菓
子
作
り
体
験
講
座
(
長
谷
坂
ノ
下
)
<和菓子作り体験講座>
2024年を締め括る、12月の体験講座は『クリスマスリース』のデザインです。
★季節の和菓子作り(上生菓子3個)を体験できます。初めての方でも体験できるよう、やさしくアレンジしています。 場所は、海岸近くの会場です。海を眺めながら、お気をつけてお越し下さいませ
。
...
2
0
2
4
年
1
1
月
:
手
毬
の
和
菓
子
作
り
体
験
講
座
(
長
谷
坂
ノ
下
)
<和菓子作り体験講座>
11月の体験講座は、金木犀(きんもくせい)のデザインです。
★季節の和菓子作り(上生菓子3個)を体験できます。初めての方でも体験できるよう、やさしくアレンジしています。 場所は、海岸近くの会場です。海を眺めながら、お気をつけてお越し下さいませ
。
...