"安産力を高める骨盤ケア"の著者 助産師の上野順子です m(_ _)m
コロナ感染予防のため 「密」になる対面でのケアはしばらくできません
いつになるかわからないコロナの収束を待ってたら
妊婦さんは 不調が改善しないままお産になってしまい
赤ちゃんはケアの適切な時期を逃してしまう‼️
オンラインでできることは限られてるけど
今できることは オンラインでの指導だけ!
と いうことで始めました♥
♪オンラインケア♪
*骨盤ケア*
マタニティ 産後 妊活 思春期 更年期 の不調の原因のひとつに「骨盤のゆるみ・ゆがみ」があります
骨盤ケアの3原則「あげる ささえる ととのえる」をやってみましょう
続けてみましょう
全身に良い効果があるはずです
・妊婦さんは週数が進んでお腹が大きくなったら別のケアが必要になるので 月イチの頻度がおすすめです
*らくちん授乳*
バトルの様な授乳をらくちんに♥️
退院後すぐ~1ヶ月健診前が最適です
なんでバトルになるかって?
病院で習った抱っこや授乳姿勢は「一般的」
だけど「あなたと赤ちゃんに合ってない」んだもの
とは言っても 伝える通りに動かせる体が必要なので「体ほぐし」から始めます
場合によっては「授乳」のお困りごとだけど「骨盤ケア」をしていただくかも
(^_-)☆
*まるまる育児*(3ヶ月未満)
なるべく生まれてすぐから始めましょう
ムダ泣きが少ないので ムダにオロオロしないで育児ができます
オンラインなら
生まれてすぐから学ぶことができるのがメリットですが
産後のママは頻回授乳でヘトヘト「ちょとでも寝たい!(>_<)」
寝不足では やる気はあっても新しいことが頭に入っていきません
なので 産んですぐから”まるまる育児”が始められる様に 妊娠中から 学んで練習しておきましょう
*発達を促す赤ちゃんケア*(3ヶ月以降1才未満)
「まるまる育児」をしつつ次の発達のための働きかけをするのが一番スムーズですが
3ヶ月で腹ばい遊びを嫌がる様なら「まずいかも」
6ヶ月で寝返り移動をしなかったら発達が遅れてるかも・・・今なら間に合う「働きかけ」
オンラインではママの「優しい圧でのなでなで」だけが頼りになりますので
「ママの体(手)作り」からスタートすることもあります
・ 発達段階にあわせて 1週間~1ヶ月おきケアを変える必要があります
*事前に気になる姿勢や動作の画像や動画を送っていただきます
3~4日ほどの余裕をもったお申し込みをお願いします
・・・・・・・・・・
料金:オンライン決済のみです
90分 5000円
録画OK(録画できるのはパソコンでの参加のみです スマホ・タブレットでの参加で録画できない場合は終了後レコーディングを視聴できるURLをメールでお知らせします)
必要な物:
◆全ケア共通
・書籍 安産力を高める骨盤ケア(ネット通販のみ)
・バスタオル
・薄いフェイスタオル3
・お持ちのトコベルが体に合ってない時用に細長く4つ折りにしたさらし3m
(巻いてみて長かったら切るのでハサミ)
・あぐらクッション的な物
(座布団とかビーズの枕とか 座位 骨盤高位で沈まない物)
・ヨガマット1枚分くらいのスペース
・お腹にゴムがあたらず腰回りがすっきりした動きやすい服装
◆赤ちゃん関係のケアの場合
・書籍 まるまる育児バイブル(ネット通販のみ)
・マイピーロネオ
・トコちゃんの腹巻L か トコちゃんのおでかけ用マイピーロベビーカバー
(ふわっと腹巻は厚手なので代用できません 購入の際はご注意ください)
・おひなまき
(妊娠中から用意するならS
産後用意するならMS)
◆あとは それぞれに必要な物が違うので お申し込みいただいてから メールでお知らせします
事前にオンラインミーティングアプリのZoomのインストールをお願いします
(通信量が大きいので 使い放題契約か Wi-Fi環境でないと通信料が高くなります
ご注意を)
・・・・・・・・・・
@coubic.comのメールを受信可能な設定にしてお申し込みください
<(_ _)>
数時間以内に自動返信メールが届きます
その後 前日までに ご予約の日時のミーティングのURLをお知らせします
もし自動返信が届かない場合は ブロックされてる可能性が高いので
https://coubic.com/ueno-junko-no-junko-juku/about
から 返信が届いてない旨 お知らせください
m(_ _)m
・・・・・・・・・・
Zoom初めての方は15分前からZoomの練習をしますので 安心してお申し込みください
メールでのフォローはおこないません
やってみてわからない事がでてきたら また予約をお願いします
そのために 「対面でのケア・指導」より料金をお安く設定しております
よろしくお願いします
m(_ _)m