予約サービス

セミナー【超入門!ムーブメントトレーニングセミナー 】
【日程/時間】2023年5月21日(日)19:30-21:30

【講師】山越達也(株式会社be with)

 総合学園ヒューマンアカデミー東京校スポーツカレッジ(2005 – 2008)神奈川大学健康科学スポーツセンター トレーナー(2007-2011)スポーツクラブNAS株式会社にパーソナルトレーナーとして入社(2008年〜現在)総合学園ヒューマンアカデミー横浜校バスケットボールカレッジSCコーチ(2011-2022)神奈川県立高等学校バスケットボール部 SCコーチ(2011-2022)日立サンロッカーズ(現サンロッカーズ渋谷)SCコーチ(2013-2015) WJBL所属デンソーアイリスSCコーチ(2018-2019)帝京平成大学男子バスケットボール部SCコーチ(2020-2022)(一社)LEOVISTA BASKETBALLCLUBSCコーチ(2022-現在)

【パネルディスカッション】澤木一貴(株式会社SAWAKIGYM) 朝倉全紀(一般社団法人School of Movement)

【定員】25名

【会場】ウィンゲートトレーニングセンター

【価格】5,500円(税込)/学生3,300円(税込)

※学生(大学生、大学院生、専門学校生)の方は当日学生証掲示と現金支払をお願い致します。お支払い情報画面で現地決済を選択して下さい。

【内容】

[山越講師による座学・実技]                                        

ムーブメントトレーニングは日本のアスリート指導現場で広く認知されています。この概念は、ウエイトトレーニングだけではなく「切返し動作」「加速や減速」「ジャンプ力」など主に選手を対象にしたトレーニングを含みます。しかし、その概念を正しく学べば一般人を対象にしたトレーニングにおいても応用できることはあまり知られていません。一般人やアスリートの運動パフォーマンス向上はもちろん、下半身のトレーニング方法としてボディメイクにも絶大な効果を発揮します。ムーブメントトレーニングを学ぶことはゴルフやマラソンランナーなどのスポーツ愛好家向け指導者へのスキルとしては勿論のこと、急性期傷害のケアから復帰までの指導をされている方・ボディメイクを得意としている方など様々な分野で活かされるはずです。フィットネスクラブでの活動経験があり主にアスリート指導現場で活動する山越達也先生が、ムーブメントトレーニングの基礎知識と一般人の指導現場でどのように運用するか実技を交えて解説をします。

[パネルディスカッション]                                        

ムーブメントトレーニングの運用方法として活用法について、多数のメディアなどでも活躍中でジムを経営する澤木一貴氏国内においてムーブメントトレーニングの第一人者である朝倉全紀氏の二人によるパネルディスカッションも同時開催します。

【持ち物】

●運動に適した格好、運動靴

●着替えやタオル

●飲み物(必要に応じて)

 【注意事項】

●セミナー参加前の検温のお願い。発熱や体調に不安がある場合は参加をお控えください。

●施設入退場の際には、必ずアルコール消毒をお願い致します。

※当日スタッフおよび講師はマスクを着用して対応する場合がございます。

【問合せ】seminar@wingate.club
パーソナルセッション(姿勢改善ストレッチ&トレーニング)
【姿勢分析】

シセイカルテは東京大学発のAI開発企業Sapeet(サピート)が開発した、最先端のAI姿勢分析システムです。最新の画像解析技術を用い、写真を数枚撮影するだけで、現在の身体の歪みや、筋肉の固くなりやすい箇所、脂肪の付きやすい箇所を可視化します。

姿勢を整え、身体本来の正しい使い方が自然に出来るようになると、代謝が上がり日常から脂肪が燃えやすい身体に生まれ変わることが出来ます。骨格ラインから姿勢を整え身体を鍛える事で、健康で理想的なボディラインをキープできる身体作りを実現します!



【パーソナルストレッチ】

日頃の姿勢や癖によって、身体のバランスが偏り、筋肉が硬く強張ることで、すぐに疲れたり痛みを感じやすくなったりします。姿勢分析ツール「シセイカルテ」により、あなたの身体のバランスを測定し、プロのトレーナーによる適切なストレッチを行うことで、快適で健康的な身体へと調整していきます。



【パーソナルトレーニング】

パーソナルトレーニングでは、過剰に使いすぎている筋肉を休ませ、弱く使えていない筋肉を意識的に使えるようにしていきます。身体のバランスを整え、本来のあるべき”正しい姿勢”を作り、疲れにくく効率的な”動き”ができるトレーニングをご提案します。



【メディカルケア(物理療法+鍼) 国家資格保有者による身体のコンディショニング】

国家資格を保有したメディカルトレーナーが鍼治療の適応の可否を判断するために、炎症の有無や神経系の異常を検査します。関節可動域や体の使い方をチェックし、痛みの出る動作の原因を追究していきます。

過剰に使いすぎている筋肉を物理療法(ラジオ波、ハイボルテージ)やストレッチで緩めていきます。高周波機器のラジオ波は身体の深部から温めることで冷え固まっていた筋肉がほぐれるだけではなく、血流・リンパの流れがよくなり代謝アップや美容効果も期待できます。高電圧(ハイボルテージ)電流療法は患部の炎症を抑えたり、疼痛緩和に効果的です。鍼治療には血液改善・筋肉の緊張緩和、鎮痛や免疫力向上、自律神経の調整などの効果があります。

ウィンゲートトレーニングセンターの基本情報

住所
〒174-0056 東京都板橋区志村3-31-25
マップで見る
電話番号
0359398707
営業時間

月〜金 10:00 - 21:00

土・日 10:00 - 16:00