【重要なお知らせ】
2025年4月1日より、Yogastudio Shamtyは会員制スタジオへと移行します。
入会には月謝プランもしくは回数券の持続購入が必須となります。
◆別途入会金5,000円を申し受けます
※2025年4月以降はドロップインでの受講は出来かねます。
※途中退会された場合、年会費の返金は致しかねます
※年途中で退会後、再入会される場合は再度年会費を申し受けます
*****************************************
『シャンティ』とはサンスクリット語で「平穏」「心の平安」「内なる幸せ」などの意味があり、そのような空間そのもの
自分自身と向き合う贅沢な時間
ほっと一息、心が休まる場所
どんな時も自分自身を否定することなく、ありのままに受け入れる心を育み、1人ひとりに寄り添ったヨガをお伝えしていきます
*****************************************
《Yog studio Shamty 代表兼インストラクター》
SAYAKA TAMURO
理学療法士としての臨床経験を活かし、身体の仕組みに特化したレッスンを提供。
【グループレッスンについて】
*最大9名の少人数制で行います
*レッスンにより時間が異なりますので、詳細はレッスンぺージをご参照ください
*基本的に男女混合のレッスンです
*どのレッスンでも体験が可能です
*月謝or回数券よりご自身に合ったプランをお選び下さい
【パーソナルセッション】
*1セッション70分
*ヨガorピラティス
*カウンセリング込み、身体の悩みやあなたの目標に応じて個別にレッスンをお作りします。
*継続して通う意志のある方のみ申し受けます。
*予約はカレンダーから可能。記載のない日程でも可能な場合がございますのでLINEよりご相談ください。
ご予約の前に一度公式LINEよりご相談も可能です。
➡公式LINE:881lrudw で検索
【お支払い方法】
◆月謝はオンライン決済のみ
◆回数券(現金・オンライン決済・PayPay)
【託児room利用のお客様へ】
◆託児利用は有料です
(お子様1人につき1回500円、4回1500円)
*事前予約が必須です。スケジュールは公式LINEよりご確認できます。
➡託児予約専用LINE:@219ufrcl
*初回ご利用時は、「一時預かり申請書・同意書」の記入をお願いしております。レッスン開始15分前にはお越し頂くようよろしくお願い致します。
*保育士は非常勤です。事前予約が無い場合はお預かりは出来ません。
*定員4名を超えている場合もお断りする場合がございます。
【月謝についてのルール】
・プランの解約及び変更(月回数が減少する場合)
➡1ヶ月前までに管理者までお伝えください
例)12月31日で解約したい場合→11月30日までに申し出が必要
※システムの都合上、1ヶ月未満のご申告の場合、翌月分はご請求させていただきます。
【お客様へのお願い】
*グループレッスンにご参加の際は、開始10分前にはスタジオへお越しください。
*定刻を過ぎると入室が出来ません。
*予約の変更・キャンセルは2時間前迄にお願い致します。
→キャンセル手続きが無ければ回数が自動で消化されますのでご注意下さい。
→通い放題も無断キャンセルのないようお願い致します。
*当日予約について
レッスンの3時間前までに予約人数が0名の場合、休講とさせていただきます。予約サイト上からも枠が消去されます為、お早めの予約をお願いします。
【駐車場のご案内】
当スタジオ専用駐車場を優先的にご利下さい。※1、※2
※1 スタジオ専用駐車場 徒歩2分
📍飯塚市有安620‐16 (月極駐車場の青い看板があります)
【23・24・25番のみ】
※2 店舗敷地内駐車場は道路側のフリースペースのみ(他店舗様の前は駐車禁止)
月 09:30 - 12:30
火 定休日
水 10:00 - 21:00
木 10:00 - 21:30
金 11:00 - 20:30
土 11:00 - 20:30
日 09:30 - 12:30
5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
匿名のユーザー
とても楽しかったです!
本日はありがとうございました✨
楽しんで頂けてよかったです!
今後ともよろしくお願いいたしします🧘♀️
2025年04月21日匿名のユーザー
初めてヨガティスというものを体験しました。
筋トレやランニングは普段からしており、体力・筋力には自信がありましたが、先生の動きのキレイさに驚きながら、自分のカラダの硬さに笑うしかありませんでした…笑
ですが、終わった後のスッキリ感や、帰宅後ランニングをしたところカラダの感覚が全く違ったことに驚いています。自分1人では出来ないので、凄く良い時間となりました。今後も通いたいレッスン内容でした。
体験レッスンにお越しくださり誠にありがとうございました✨
普段トレーニングされているものとは、また別の角度からヨガやピラティスでアプローチをさせていただきました。
身体の変化を感じていただけて何よりです。是非、またお待ちしております。
2025年03月19日匿名のユーザー
ヨガティスは正直苦手です💦皆さんのようにはできないので😢でも、日頃しないトレーニングなので、次の日筋肉痛になったら少し頑張った気持ちになります。苦手だからこそ、克服したいし、皆さんに追いつきたいです。また、機会があれば参加したいです😅
苦手意識のある中、定期的にご参加くださりありがとうございます。
他人と比べる必要はないと言っても、グループレッスンでは気になってしまう方も多いです…
日頃動かさない部分を丁寧に観察しながら、慣れていきましょう!きっと機能的に動かせるようになっていきます✨筋肉痛も楽しみながら、また次回も是非ご参加お待ちしております!
2025年03月19日