予約サービス

アレルギー体質改善相談(オンラインのみ)
オンライン(Zoom)でのアレルギー体質改善相談です。(保険外診療)花粉症やアレルギー症状に長年悩んでいる方など、お気軽にご相談ください。

※このメニューはご相談のみで、レメディ代金は含まれません。



<体質改善とは?>

この治療は、アイゾパシーのレメディを使って、徐々に体質を改善させていく方法です。体質改善は、4年以上かかることもあり、原因がはっきりわかったうえで、始めることをすすめます。

詳しくはこちら https://tree-of-life.jp/menu/allergies/#allergy



<対象のアレルギー項目>

◻︎スギ/ヒノキ

◻︎カモガヤ/ブタクサ/ヨモギ

◻︎ハウスダスト・ダニ

◻︎イヌ/ネコ



<アレルギー検査について>

◻︎アレルギー検査を受けたことがある方

…原本がお手元にある方は、写真を撮ってお送りください。(送付方法は別途ご案内いたします)

◻︎アレルギー検査を受けたことがない方

…お近くの病院で、検査を受けてから予約をおとりください。



<ご家族同時に相談希望の場合>

ご家族様の分も相談希望の場合、別途料金(@3,300円)で、同時にご相談可能です。ご希望の方は、ご予約後にお送りする「WEB問診」にて、ご回答ください。



<注意事項>

・このメニューは相談のみで、レメディ代金(@¥7,020・別途送料)は含まれません。

・当日は、外来の診療状況により、開始時間が遅れる場合がございます。予めご了承の程よろしくお願い致します。

・ご相談の上で、レメディやサプリメントの購入の場合は、翌営業日の12時までに購入方法のご案内メールをお送りします。万が一届かない場合は、メールの送受信エラーが考えられますので、ご連絡いただけますようお願いいたします。

自律神経改善プログラム
【料金・内容】
予約画面で、希望するコース(30分・60分/対面・オンライン)を選択してください。

※(土)はオンラインレッスンのみです。

*オンラインの場合、2営業日以内にご決済メールをお送りしますので、事前決済をお願い致します。



▼[30分コース]5,500円(税込)

自律神経のバランスを整える呼吸法 …自律神経のバランスを整える基礎となる呼吸法やストレッチを学びます。息の吸い方、吐き方からはじめ、腹式呼吸や丹田呼吸など、数種類の呼吸法を行います。心と体の調和をはかり、自律神経の活性化を促します。


▼[60分コース]11,000円(税込)

呼吸セラピー …お一人お一人のカウンセリングを行いながら、自律神経のバランスを整え、ストレス低減マインドフルネスや呼吸法、瞑想、ヒーリング等の最適なセラピーをご提供します。心・体・精神の調和をはかり「気付き」の多い人気のコースです。



<<動画視聴のお願い>>

レッスンを受けるにあたり、事前に下記の動画をご視聴ください。

▼自律神経失調症には呼吸法がお薦め(YouTube)

https://youtu.be/9-duyBbe4YU



【ご準備いただくもの】
● ウエストのきつくない動きやすい服装
● お水
● 仰向けなれるスペース(ベッド上でもOK)
※ 床に横になるのが難しいは、椅子に座った状態で構いません。


【注意事項】
● 腹圧をかける呼吸法もあるため、食直後は控え、食後約2時間ほど経過してからの受講をオススメします。


【キャンセル・変更について】
キャンセル・予約変更は、前営業日の受付終了までご連絡ください。当日のキャンセル・予約変更は、キャンセル料100%を申し受けます。




【講師】







朴 澤 博 美 Hiromi Hozawa

統合メディカルケアセンターTree of Life センター長

仙台マインドフルネスセンター センター長

IMA認定 MBSR講師

MBSR・MBCTーL・MBCT-Taking It Further・MBCL修了

ティック・ナット・ハン 医療心理職者のためのマインドフルネス研修修了

呼吸指導士/ホメオパス/ヨガ講師

日本ホリスティック医学協会インストラクター

MBCTマインドフルネス認知療法 オンライン説明・体験会【無料】
マインドフルネス認知療法(MBCT)とは?



MBCT(Mindfulness-Based Cognitive Therapy マインドフルネス認知療法)は、うつ病経験者の将来的な再発を減らすために開発されたプログラムです。1990年代に、うつ病の再発を予防する心理療法を探していたジンデル・シーガル、マーク・ウィリアムズ、ジョン・ティーズデールらが、”マインドフルネスストレス低減法の枠組みに”認知療法の原理と実践”を統合させてプログラムをつくりあげました。MBCTは、マインドフルネスの精神科領域への応用範囲を拡げたと言えます。



本コースでは、マインドフルネス瞑想やマインドフルムーブメントの実践を通じて、瞬間瞬間の自分の体験に気づき、生じている思考や感情、感覚をそのまま眺める(Beingモード出あること)トレーニングをしていきます。また、日常の中にあるわずかな気分の落ち込みがネガティブな思考を引き寄せてしまうことや、自動操縦的に生じる“問題解決しようとする心のモード(Driven-Doingモード)”がネガティブな思考と気分の落ち込みの悪循環を招く可能性があることなど、うつ病の再発につながる人間共通の脳のクセを学びます。そして、コースを通じて、うつ病の再発予防のポイントを探り、自分に合った形で日常生活に取り入れることを試していきます。



※このコースをご受講いただくと、正式なMBCT 8週間プログラム修了証書が授与されます。(6回以上の参加が必要です)

※通院中の方は、主治医の許可が必要な場合があります。特に、現在、うつ状態にある方は、病状が落ち着いてからご参加いただくようお願いします。



【日時】

・4/12(土)20:00

・4/25(金)20:00

・4/26(土)20:00

・5/02(金)20:00

・5/03(土)20:00

・5/09(金)20:00

・5/17(土)20:00

・5/23(金)20:00

・5/24(土)20:00

*所要時間 40〜60分程度



【方法】

オンライン(Zoom)

*本フォームでお申し込み後、2営業日以内にZoom情報をメールでお知らせいたします。

事前に、ZOOMをPC、またはスマートフォンにインストール・登録をお願いします。*詳細はこちら→ https://zoom.us/



【定員】

各日 10名



【料金】

参加無料



【講義内容】

マインドフルネスとは?

マインドフルネス認知療法(MBCT)とは?

マインドフルネス瞑想の体験

質疑応答

*内容の詳細は変更になる場合があります。



【当日のご案内】

当日は、開始時間と同時に始めますので、5分前までZOOMにてご入室をお願いいたします。



【注意事項】

・Zoomのアカウント名は予約者のお名前と一致させてください。

・URLの共有、画面・音声の撮影や録音の禁止及びSNS等への投稿は一切禁止いたします。





【講師】



Yoshikawa Rie

吉川里江



・MBSR/MBCT認定講師

・産業医

・労働衛生コンサルタント、産業カウンセラー



・MBSR(マインドフルネスストレス低減法)修了

・MBCT-D(マインドフルネス認知療法:うつの再発予防)修了

・MBCL(マインドフルネスに基づくコンパッションのトレーニング)修了

・MBCT for Taking It Further(マインドフルネス認知療法:人生のための深化・発展コース)修了

【MBSRを修了された方限定】フォローアップクラス
【受講条件】

仙台マインドフルネスセンターでMBSR(マインドフルネスストレス低減法)を修了した方限定



【日程】

3月10日(月)20:00〜21:00



【日程】

*講師からのコメント

今回から、私が今学んでいるトラウマセンシティブ・マインドフルネス(TSM)のエッセンスを取り入れ、より安全で深いマインドフルネス実践を一緒に探求したいと思います。今後のクラスでもTSMのメソッドを取り入れて、これからの人生がより健やかに、豊かになるのではないかと思っています。

MBSR修了生の皆さんが、実践を続ける中で感じることや疑問をシェアしながら、安心してマインドフルネスを深められる場にできればと思っています。



【料金】

1,800円(税込)



【方法】

オンライン(Zoom)



【準備するもの】

・動きやすい服装

・水分補給用の飲み物





【フォローアップクラスについて】

継続的なサポート: マインドフルネスは、一度学んで終わりではなく、継続的な実践が重要です。フォローアップクラスを通じて、日常生活におけるマインドフルネスの実践をサポートします。

新たな気づきと成長: 他の修了生とのシェアリングやインストラクターからのフィードバックを通じて、新たな気づきや視点を得ることができます。これにより、より深い理解と成長が促されます。

コミュニティの強化: 同じ道を歩む仲間との交流を通じて、マインドフルネス実践のモチベーションを維持しやすくなります。また、互いにサポートし合うことで、強いコミュニティを形成できます。

質問や疑問の解消: 実践中に生じた質問や疑問を解消する場として、フォローアップクラスは非常に有益です。インストラクターや仲間からの助言を受けることで、よりスムーズに実践を続けることができます。



【レッスンについて】

▼レッスン当日

・ご予約時のメールに記載のURLからZoomにアクセスしてください。

・Zoomのアカウント名は、下の名前を表記してください。

・開始時間と同時に始めますので、5分前までご入室をお願いします。

・入室時はカメラをONにし、マイクはOFFの状態で待機してください。



▼注意事項

・URLの共有、画面・音声の撮影や録音の禁止及びSNS等への投稿は一切禁止いたします。

・マインドフルネスはその時その時の状態を大切にしているため、Zoomカメラは特別な事情がない限りONでお願いします。(マイクはOFF)

・途中からの参加は可能ですが、状況によって入室承認が遅れる可能性があります。

・録音録画は禁止です。不正が発覚した場合はレッスンを中止することがあります。その際の払戻は行われません。





【講師】



朴 澤 博 美 Hiromi Hozawa

統合メディカルケアセンターTree of Life センター長

仙台マインドフルネスセンター センター長

I MA認定 MBSR講師

MBSR・MBCTーL・MBCT-Taking It Further・MBCL・Deeper Mindfulness修了

ティック・ナット・ハン 医療心理職者のためのマインドフルネス研修修了

呼吸指導士/ホメオパス/ヨガ講師/日本ホリステック医学協インストラクター


~MESSAGE~

一人だとなかなかできない、マインドフルネスのスキルをブラッシュアップしたい、集中して定期的に瞑想をする場が欲しい…など、MBSRを受講された方々からの声にお応えして、コース修了後もマインドフルネスの旅を継続して学ぶ場として、月1回のフォローアップクラスをオープンいたします。

MBSR受講者のマインドフルネスの習慣化、仲間との交流、自分を深める、自律神経を整える・・・など、これからの人生への豊かなwell-beingに繋げる場となれば嬉しいです。

【MBSRを修了された方限定】フォローアップ/プライベートレッスン
【受講条件】

・仙台マインドフルネスセンターでMBSR(マインドフルネスストレス低減法)を修了した方限定



【日程】

〈1〉本フォームで、ご希望の日程、レッスン方法/時間帯を選択してお申し込みください。(事前決済)

〈2〉2営業日以内に、レッスン可能な時間をご提案させていただきます。



【レッスン時間/料金】

60分/11,000円(税込)



【方法】

対面 または オンライン(ZOOM)



【オンラインレッスンについて】

▼当日

・ご予約時のメールに記載のURLからZoomにアクセスしてください。

・開始時間と同時に始めますので、5分前までご入室をお願いします。

・入室時は、カメラをON/マイクはOFFの状態でお待ちください。



▼注意事項

・URLの共有、画面・音声の撮影や録音の禁止及びSNS等への投稿は一切禁止いたします。

・録音録画は禁止です。不正が発覚した場合はレッスンを中止することがあります。その際の払戻は行われません。





【講師】



朴 澤 博 美 Hiromi Hozawa

統合メディカルケアセンターTree of Life センター長

仙台マインドフルネスセンター センター長

MBSR講師

MBSR・MBCTーL・MBCT-Taking It Further・MBCL修了

ティック・ナット・ハン 医療心理職者のためのマインドフルネス研修修了

呼吸指導士/ホメオパス/ヨガ講師/日本ホリステック医学協会インストラクター



統合メディカルケアセンターTree of Lifeの基本情報

住所
宮城県仙台市青葉区国分町2丁目14-18 定禅寺パークビルヂング3階
マップで見る
電話番号
0223978337
営業時間

月 09:00 - 17:00

火 09:00 - 17:00

水 定休日

木 09:00 - 17:00

金 09:00 - 17:00

土 09:00 - 12:00

日 定休日