いつもありがとうございます。

ご予約は前月24日の朝7時から(会員様は前月23日朝7時から)受付開始です。

どうぞよろしくお願い致します。


★スタジオbasementについて


basementは会員制のトレーニングサロンとなります。初めてのお客さまは下記の非会員価格で御受講となりますこと予めご承知ください。尚、当日入会となりましたら会員価格に変更となります。入会金のお支払いはスタジオで現金払いか銀行振込にてお支払いください。

月会費につきましては原則クレジットカード自動引き落としとなります。

(月会費のクレジット決済が難しい場合はお知らせください)

※振込先

福岡銀行 西新町支店

普通 2644825

basement 田上真里


★basementの料金システムについて


basementは会員制のスタジオとなります。

入会金5000円+1000円の月会費がかかります。

☆会員さま

・スタジオレッスン80分3000円(定員8名)

・子連れレッスン80分4000円(定員6組)

・スタジオワークショップ150分8000円(定員10名)

・オンラインレッスン70分2000円(定員11名)

・月2回のインスタライブ

(会員様専用アカウント@riritrainingbu)

尚、6ヶ月以内であれば再開時に入会金不要のまま休会可能です。

月会費500円は掛かりますが、休会中もインスタライブはご覧いただけます。休会中の差額につきましては直接手渡しか振込にて対応させていただきます。


☆非会員さま

・スタジオレッスン80分5000円(定員8名)

・子連れレッスン80分6000円(定員6組)

・スタジオワークショップ150分10000円(定員10名)

・オンラインレッスン70分3500円

・インスタライブなし


★スケジュールは会員さまは毎月20日にInstagramにて公開となります。

★スタジオは最大5枠までお取りいただけます。onlineは制限なくご予約いただけます。

★lesson開始24時間前からキャンセル料(lesson全額)が発生します。



★リリトレとは


ツールを使い、しっかりしっかり身体をリリース(筋膜を緩める)した後、呼吸を通し、ストレッチで緩めた筋膜及び身体を更に伸ばし、ピラティスを基本とした体幹トレーニングをおこないます。リリースからのトレーニング!=「リリトレ」をお伝えする lessonです。

リリース(筋膜を緩める)=身体の歪みを改善して姿勢が整えることで正しい呼吸、そして普段は意識しにくい体幹部の軸(インナーマッスル)が働きやすい身体に導きます。

軸が安定した状態(正しい姿勢)でおこなうからこそ、その後のストレッチやピラティス、体幹トレーニングの効果は高く、身体がどんどん変わっていくことを実感していただけるかと思います。

しなやかで美しい筋肉をつけたい方、効率よく体を整えたい方におすすめです。

もちろん、肩こりや腰痛などにお悩みの方、お腹や背中、下半身など体型が気になる方も御待ちしております。


★初心者の方もお気軽にご参加いただけますが、ボールやローラーでリリース(筋膜を緩める)際に強い痛みが生じることがあり、痛みの強さや痛みの出る箇所は各々の姿勢や体型などにより異なりますことご理解ください。

ボールやローラーを充てる箇所など、不安な点や疑問点などありましたらレッスン中でも構いませんので遠慮なくお尋ねくださいませ。

決して無理はせずにゆっくり身体と向き合ってください。


★クラスは下記の通り3段階に分かれております。

ご自身の体調やご都合に合わせて、お好みで組み合わせて受講して頂けると幸いです。


□初級クラス

基本のリリース、ストレッチを中心としたリリトレの基盤となる重要なクラスです。

Yayoiが担当します。

リリトレを始めて間もない方はもちろんですが、身体の知識を含め、改めて基本に立ち返りたい方やしっかり身体と向き合いたい方、忙しくて疲れが溜まっている時こそ身体は整えておきたい!身体はきついけど今日はトレーニングしたくないw!

そんな日やそんな方にもオススメです。


□中級クラス

中級クラスは今までの基本のレギュラーレッスンと同等のレベルとなります。

Mari・Yayoiが担当します。

基本のリリースをベースにストレッチをしっかりおこない入念に身体を整えたあと、テーマに沿ったトレーニングを2種類ほどおこないます。

苦手なリリースやストレッチ、難しいトレーニングがある際は初級に戻ってしっかり復習していただくとより楽しく効果的にLessonを受講していただけます。


□上級クラス

上級クラスは今までのトレーニングクラスと同じ lessonです。Mariが担当します。

基本のリリースやストレッチが身についている方向けです。リリースは簡潔に&必要なストレッチで可動域を整えたあと、テーマに沿ったトレーニングを4~5種類ほどおこないます。

Lessonがきつくて集中できなかったり、ストレッチやトレーニングの難易度が高いと感じた際は、中級に戻ってしっかり復習しいていただくとより楽しく効果的にLessonを受講していただけます。


★毎月のレッスンテーマについて

上半身で1つ、下半身で1つのテーマに沿ってレッスンを行います。毎月テーマが変わります。お好みで組み合わせて受講していただけます。

楽しく効率良く、その日の体調や強化したい部位に合わせてご選択ください。



★トレーナー紹介

◇田上真里mari tanoue

@mari_basement

航空会社勤務を経て結婚。第3子出産後、20代から悩まされていた足の浮腫、肩こり、頭痛が酷くなり34歳からpilatesを学び始める。40歳のときにyumicorebodyと出会い、yumicorebody academy認定トレーナーを取得。筋膜リリースとストレッチで姿勢を整えた後、pilatesの解剖学に基づいた

機能的でしなやかな身体作りを目指したプログラムレッスン=リリトレを考案。44歳。

・stottpilates mat&reformer

・yumicorebodyacademy認定トレーナー

・食育指導士・ファスティングカウンセラー他


◇石川弥生yayoi ishikawa

@yayoi_basement

IT企業勤務中、身体の不調改善のため筋トレやマラソンを始める。姿勢不良のまま負荷の強い運動を長年続けることで体型が崩れ、トレーニング難民になった時に「リリトレ」と出会う。続けることで自身の身体の変化を実感し、リリトレアカデミーを受講、リリトレ認定トレーナーの資格を取得。40歳。

・リリトレアカデミー認定トレーナー

・リリトレスタジオトレーナー

basementの基本情報

レビュー (598)

5.0
5
4
3
2
1
  • クービックユーザー

    やよい先生のラストレッスン。

    絶対出なきゃで参加させてもらいました。

    相変わらず細かく丁寧な説明とアドバイスは

    久しぶりでも安心して受けれました😌

    これからも応援してます。

    最初から最後までバタバタで出たり入ったりで

    失礼しました💦

    本当に素敵なレッスンありがとうございました!!

  • クービックユーザー

    家事やPC作業で縮みっぱなしの腹筋を気持ちよく伸ばすことが出来ました♪後半のトレーニングはキツかったですが…^^;


    個人的に苦手な部位もご指摘&鍛え方も教えて頂き大変ありがたいです(^^)コツコツ頑張ります!

  • クービックユーザー

    上半身のレッスンでしたが「寒暖差にやられて疲れてます〜」と言ったら色々な要素を取り入れて全身にアプローチして下さり、レッスン終わりには体中がスッキリしていました✨


    先生が軽々されていたお尻を上げ、両足を後方に持っていくポーズ…恐ろしいほどに出来ず自分でもびっくりしました 笑


    足指ジャンケンも最初は出来なかったのが練習すれば出来るようになったので、今度もコツコツもも裏伸ばすようにして、いつか先生のように軽々出来るようになりたいです‼︎


    いつも楽しいレッスンをありがとうございます♪

    来月もよろしくお願いします(^^)

すべてのレビューを見る