Artist★好きが未来に繋がるアーティストクラス(4年生〜大人)
好きなアート時間をじっくり楽しみ
「好き」を未来につなげる
4年生~おとなのアーティストクラス
❥⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯❥
𝒜𝓇𝓉𝒾𝓈𝓉 𝒞𝓁𝒶𝓈𝓈って?
対象:4年生からおとな
制作時間:2時間
小さいころからハピネスキッズアートの様々なクラスで
「自由に」「自分らしく」を表現し続けると、
いつの間にか、どんどん絵が好きになり、自信がついてきて、
「もっと様々な技法を知りたい、リアルに表現できるようになりたい」
と感じるようになったお子さんが増えてきたり、
中学生になってもまた描きにきたい!というお声をいただいたのが
きっかけでアーティストクラスが生まれました
子どもたちが学んだことがきっかけで
未来のアーティストが育ってくれるだけでなく
このクラスに講師やアシスタントとして戻ってきてくれたり
デザイナーとしてアトリエで商品販売できることが
わたしの夢でもあります
好き・得意を増やすことで
お仕事の幅も広がります!
絵は本格的に描いたことがないけれど、
自分だけの時間を楽しんだり、
画材や技法やデザインの知識やデザイン、色彩センスを身に
つけたい大人の方にもおススメ。
ぜひ、お気軽にアーティストクラスでその魅力を体験ください。
代表 もりもとさゆり
❥⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯❥
★具体的なイメージ写真等は
LINEグループにてお伝えしています
✦┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄✦
2023年9月
✦┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄✦
【おいしく描いて、グッズ制作にチャレンジ☆】
●9月17日(日)
10:00~12:00
からすのパンやさん、パンどろぼう…
絵本だけではなく、雑誌やパンフレットにもおいしそうな食べものが描かれていることがよくあります。
写真も良いけれど、描かれている食べもの…おいしそう!食べてみたい!!と思ったことはありませんか?
今回は水彩絵の具でパンの絵を描きます。
おいしそう!食べてみたい!!と思うものを選んで描いてみましょう。
ふんわり、こんがり…いいにおいがしそうな色はどんな色かな?どうやって作ればいいかな?と進めていきたいと思います。
また、出来上がった絵を缶バッジにしたいと思います。
雑貨店に並ぶようなグッズを作ってみましょう☆
※缶バッジの詳細はもう少しお待ちください。描き上がった中から1つ気に入った絵を選んで缶バッジを作成する予定です。
講師:さいもと あいこ
アシスタント:やまもと ゆか
《持ち物》
・筆記用具
・絵の具セット
【油絵を描こう!】
●9/24(日)
13:00~15:00
講師 ふじもとえりこ
普段ジュニアクラスで描いているSMサイズより、
ひとまわり大きいサイズのF3サイズの
キャンバスに描きます。
モチーフは自由です。
風景でも、静物でも、模写でもOK
写真など印刷してお持ちください。
自由に油絵を楽しみましょう!
●油絵の具をお持ちでない方は、貸出もしています。(追加1000円)
●持ち物
・油絵の具セット
・油絵用筆
・ぞうきん
・牛乳パックひらいたもの
・筆洗バケツ
・筆記用具
・モチーフの写真、本、実物モチーフなど
・持ち帰り用の箱や紙袋
✦┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄✦
2023年10月
✦┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄✦
【色鉛筆画(写実)】
●10/29(日)
13:00~15:00
講師 ふじもとえりこ
実際のフルーツを、
色鉛筆でリアルに描いてみましょう。
よく見て、写実にチャレンジしてみましょう。
モチーフは、こちらで用意しますが、描きたいモチーフがあればお持ち下さい。
●持ち物
・筆記用具
・色鉛筆
・(モチーフあれば)
✦✦✦✦┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄✦✦✦✦
お申し込み方法
✦✦✦✦┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄✦✦✦✦
①Coubic(こちら)より予約する
毎月1日午後12時半~翌月の予約開始。
ご希望の講師と内容を確認後、
カレンダーよりご希望の日をお申し込みください。
②事務局からのメール内容をご確認
ご予約は【先着順】ではなく、【承認制】になり、
お申し込みだけでは確定しません。
coubic.comより自動送信メールをご確認ください
自動確定メールが届かない場合は
happiness_kids_art_event@yahoo.co.jp
にご連絡ください。
③BASEサイトにてチケットをご購入
②の案内に従い、チケットをご購入ください。
オンラインチケットのため、チケットの郵送などはございません。
4回、6回チケットの場合はアトリエにてスタンプカードをお渡ししますので
次回よりそちらをお持ちください。
使用回数や有効期限はこちらで把握しておりますので
なくされた場合はお問い合わせください。
④次回の内容やこれまでの内容を確認する
これまでの内容や、講師については、
LINE「アーティストクラス」グループのノートやアルバムで
優先的にご案内しております。
初回アトリエに来られた際に、講師にお声がけください
✦┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄✦
チケットの種類(事前ネット決済)
✦┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄✦
*入会金・年会費なし *日本画や油絵、陶芸の焼成代など、
材料によっては追加となる場合がございます。
*チケット購入は外部サイトBASEからになります。
▶チケット購入先(BASE)
https://ouchideart.base.shop/categories/5014230
旧チケットは旧価格にて使用可能です
①1回チケット ▶1回あたり6,000円(税込6,600円)
★はじめてさんの体験チケット:1回あたり5,500円(税込6,050円)
・・・ご購入月より半年使えます
②4回チケット ▶1回あたり5,800円(税込6,380円)
23,200円(税込25,520円)/4回
└本人のみ。期限:開始月より1年
③6回チケット ▶1回あたり5,600円(税込6,160円)
33,600円(税込36,960円)/6回
└本人と家族。期限:開始月より1年半
【主な講師】
どの講師もそれぞれ素敵で個性的です。
表現法に「正解」はありません!
ぜひいろんな講師からいろんな表現法を学んでください!
どんなことをしているかは、
画面最下位のフォトギャラリーもみてね♪
✦┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄✦
描写力を磨こう!デッサンの基礎はおすすめ!
ふじもとえりこ
✦┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄✦
@erikokidsartwork
神戸山手女子短大芸術学科日本画コース卒業
ショップコーディネーターとして、主に百貨店、
専門店のビジュアルマーチャンダイジングに従事。
2013年~7年間自宅キッズアート教室を主宰。
のべ100名以上指導経験あり。
2014年~2016年ハピネスキッズアート
petit art class(ブランチ学園都市教室)講師。
2019~ハピネスキッズアートジュニアクラス講師
主にデッサン・水彩画で子どもたちに、観る力と、
描写力を伝えていきたいと思います
✦┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄✦
あらゆる素材をつかった造形が得意!
よねみつちえ
✦┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄✦
@chie.art.wwjd
夙川学院短大美術デザイン学科卒業
西宮市立平木小学校、関西学院中学部、神戸女学院中学部
にて図工・美術教師を勤める。
2023年4月より『こころでアート』を開業。
フリーの図工教師として学校と福祉の現場を架ける。
現在は不登校の子ども達へのアート教室
やキャリア教育、防災教育の出前授業を届けている。
児童発達支援教育士として感覚過敏の子ども達への傾聴と
アート支援を行う他、教師の学び場コミュニティ『大人の図工塾』を主催。
西宮人 インタビュー
https://nishimag.com/people/63724/
✦┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄✦
透明水彩が得意!
さいもとあいこ
✦┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄✦
京都造形芸術大学(現京都芸術大学)情報デザイン学科卒業
デザイン会社でグラフィックデザイナーとして勤務する
その後 丹波篠山でデザインやまちづくりなどに携わる
中学生から水彩画を始める
こども二科展や尼崎市展などに入賞
関西水彩画展では受賞も多数
現在は関西水彩画会会員
美術館に出品などをしている
https://instagram.com/saimoto_aiko
✦┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄✦
自由に表現!デザイナー思考を育てる!
もりもとさゆり
✦┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄✦
@happinesskidsart
大阪芸術大学芸術学部デザイン学科
インテリアデザインコース卒
一般社団法人Atelier happiness bird代表理事
デザイナー・キッズアートクリエイター®
高校時代に、将来の夢よりも偏差値や大学名を重視する教育に
疑問を持ち芸大進学を選択。
絵の描き方を教えず心で感じて表現することの大切さを
伝える1歳半~のお絵描き造形教室ハピネスキッズアートは
おうち教室開講から丸15年。
ママにも魔法の言葉がけを子育てに取り入れ、
我が子にしかない宝物を見つける方法を伝えながら、
こどもたちには、「自分らしく」表現することの楽しさ、
「失敗を恐れず」挑戦することの大切さ、
表現には正解はなくみんな素晴らしいという
「個性を認め多様性に共感できる心」を 育てる活動をしている。
✧✦┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄✦✧
夢を叶えるこどもを育てるハピネスキッズアート
✧✦┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄✦✧
ハピネスキッズアートは、絵を上手にするための教室ではなく
絵に苦手意識をなくし、自分らしさを発見する教室です。
アートを様々な「表現法」で楽しみ、同時に自己肯定感を高めながら
自分で自分の「宝物」に気付き、大きな夢を持って自主的に
夢を叶えることのできる子どもたちを育てるお手伝いをしています。
●お車でお越しの方へ
お迎え等でアトリエの前に駐車したり
ご近所様の駐車スペースでお待ちいただくことはご遠慮ください。
最寄りにいくつかコインパーキングはございますが、
土日や午前中は満車になることが多いです。
コインパーキングの場所については事前に
HP「Access」よりご確認ください。
https://www.happinessbird.com/about-atelier/access/