『 Kayano’s Kitchen 』
北海道の大豆、生米麹、天然塩、こだわり食材で作るお味噌!
塩分控えめ、麹たっぷりの甘くてリッチな味です。
このワークショップでは、煮大豆を潰すところからお味噌仕込みをします。
北海道の大豆、生米麹、天然塩、こだわり食材で作る手作り味噌。
塩分控えめ、麹たっぷりの甘くてリッチな味です。
このワークショップでは、煮大豆を潰すところからお味噌仕込みをします。
『手前味噌』という言葉があるとおり、家庭で作る味噌は風味が格別!!
気温や湿度、 環境や熟成期間によってみその味が変わるので、
あなただけ の味が出来上がります!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【プロフィール】
宮間かや乃
20代前半、モデルやタレント、舞台出演などの経験後、体調不良をきっかけに引退。
その後結婚・出産。義母が長年作り続けてきた手作り味噌をいただき美味しさに感動。
食生活を改め、体調が良くなったのをきっかけに食に関わる仕事を志す。
2011年 祐成陽子クッキングアートセミナーへ入学、
フードコーディネーターの資格を取得。
CM/Web広告・雑誌の料理ページのスタイリングを担当、同時に食育の一環として手作り味噌ワークショップをスタート。現在までに2000人以上の味噌仕込みをサポート。
Instagram : kayanomiyama
Official Blog
月〜金 00:00 - 23:59
土・日 00:00 - 23:59
5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
クービックユーザー
以前からチャレンジしてみたいと思っていたお味噌作り♪ 想像以上の運動量(?)で驚きましたが、予想以上に楽しく、あっという間の2時間でした。なにより、かや乃先生のあたたかな雰囲気と愉快なトークに笑顔が止まらず、お教室を後にしてからもニヤニヤが止まりませんでした。半年後、お料理に使うのを心待ちに、大切に育てたいと思います😊 本日はありがとうございました❗️
新谷 知佐子
いつかはやりたいと思っていたお味噌作り…
1歩踏み出し仲良し親子と参加してみました
ドキドキしていましたが、かやのさんがニコニコ眩しい素敵な笑顔で迎えて下さり一気に緊張がとけただただ楽しい時間を過ごすことが出来ました!
お味噌の作り方はもちろん、どんないい所があるのかなどゆっくり優しく教えていただきました。
事例を踏まえ言葉かけの大切さも理解でき、お味噌作りだけでなく私自身の子育てにも当てはまるなと感慨深い時間でした。
子連れで行かせて頂きましたが親子共々受け入れていただき肩身狭い思いもせずあっという間でした!
リピート確定です!ありがとうございました!
クービックユーザー
お味噌作りだけでなく、体に良い事をたくさん学んで帰る事ができます。
素敵なかやの先生に会うだけで幸せいっぱいです。今年のお味噌も美味しくなりますように。