予約サービス

【無料開放】6月度 あそびの空間(0歳〜36ヶ月クラス)
※現在満席につき、キャンセル通知を受付中!※

・キャンセル通知は『ご予約のキャンセルが発生した場合にのみ、お知らせ』致します。

・キャンセル通知に関するメールが届きましたら、ご都合に合わせてご予約下さい。(ご予約は先着順となります)



\ ボーネルンドプロデュース 『あそびの空間』が期間限定で無料開放されます/

普段の「あそびの空間」をより皆様にご利用いただく為に、月に1度無料で開放いたします!

※こちらのご予約では通常付属のDrink Ticketはございません。

◎ボーネルンドプロデュース「あそびの空間」とは

全国で多くの「あそび場」の運営をするボーネルンド®︎プロデュースのもと、こどもの好奇心を刺激して、楽しく自由に、そして安全に楽しめる空間をご用意しました。

最大5名までの少人数制の空間ですので、いつでものびのびと過ごすことができます。

また併設するカフェ「LEAF&BEAN」では、お子さまの様子を見ながらゆっくりお過ごしいただけます。



◎クラス概要

対象年齢:0歳〜36ヶ月(※兄弟で一緒にご利用される場合、年齢の大きいお子様のクラスへご予約ください。)

利用時間:50分間

※保護者(1名)様の付き添いが可能です。

※3歳未満のご利⽤時には必ず保護者1名様の付き添いが必要です。

※お子様のみでご来場いただいてもご利用にはなれません。



■感染症対策について

ご利用の前にこちら をご一読ください。

■公式サイト

NEIGHBORFIT|https://neighbor.fit/
【無料開放】6月度 あそびの空間(3歳〜6歳クラス)
※現在満席につき、キャンセル通知を受付中!※

・キャンセル通知は『ご予約のキャンセルが発生した場合にのみ、お知らせ』致します。

・キャンセル通知に関するメールが届きましたら、ご都合に合わせてご予約下さい。(ご予約は先着順となります)



\ ボーネルンドプロデュース 『あそびの空間』が期間限定で無料開放されます/

普段の「あそびの空間」をより皆様にご利用いただく為に、月に1度無料で開放いたします!

※こちらのご予約では通常付属のDrink Ticketはございません。

◎ボーネルンドプロデュース「あそびの空間」とは

全国で多くの「あそび場」の運営をするボーネルンド®︎プロデュースのもと、こどもの好奇心を刺激して、楽しく自由に、そして安全に楽しめる空間をご用意しました。

最大5名までの少人数制の空間ですので、いつでものびのびと過ごすことができます。

また併設するカフェ「LEAF&BEAN」では、お子さまの様子を見ながらゆっくりお過ごしいただけます。



◎クラス概要

対象年齢:3歳〜6歳

利用時間:50分間

※保護者(1名)様の付き添いが可能です。

※兄弟で一緒にご利用される場合、年齢の大きいお子様のクラスへご予約ください。



■感染症対策について

ご利用の前にこちら をご一読ください。

■公式サイト

NEIGHBORFIT|https://neighbor.fit/
あそびの空間 『0歳〜36ヶ月』STAFF:YUSHIN
ボーネルンドプロデュース「あそびの空間 Drink Ticket 付」

全国で多くの「あそび場」の運営をするボーネルンド®︎プロデュースのもと、こどもの好奇心を刺激して、楽しく自由に、そして安全に楽しめる空間をご用意しました。

最大5名までの少人数制の空間ですので、いつでものびのびと過ごすことができます。

また併設するカフェ「LEAF&BEAN」では、お子さまの様子を見ながらゆっくりお過ごしいただけます。



◎対象 0歳〜36ヶ月

※兄弟で一緒にご利用される場合、年齢の大きいお子様のクラスへご予約ください。

◎利用時間は50分間

※保護者(1親等)1名までの付き添いが可能です。

※3歳未満のご利⽤時には必ず保護者1名様の付き添いが必要です。

※お子様の人数分ご予約をお願いいたします。

※お子様のみでご来場いただいてもご利用にはなれません。

※回数券は1度に1名様のみご予約いただけます。回数券を使用した複数名のご予約はできかねますのでご了承ください。



■感染症対策について

ご利用の前にこちらをご一読ください。

https://neighbor.fit/news/news-180/



■ プライス

下記公式サイト料金一覧をご覧ください。

https://neighbor.fit/price/



■公式サイト

NEIGHBORFIT|https://neighbor.fit/
あそびの空間『3歳〜6歳』担当STAFF:YUSHIN
ボーネルンドプロデュース「あそびの空間 Drink Ticket 付」

全国で多くの「あそび場」の運営をするボーネルンド®︎プロデュースのもと、こどもの好奇心を刺激して、楽しく自由に、そして安全に楽しめる空間をご用意しました。

最大5名までの少人数制の空間ですので、いつでものびのびと過ごすことができます。

また併設するカフェ「LEAF&BEAN」では、お子さまの様子を見ながらゆっくりお過ごしいただけます。

◎対象 3歳〜6歳

※ご兄弟で一緒にご利用される場合、年齢の大きいお子様のクラスへご予約ください。

◎利用時間は50分間

■お子様の人数分ご予約をお願いいたします。

■保護者(1親等)1名までの付き添いが可能です。

■3歳未満のご利⽤時には必ず保護者1名の付き添いが必要です。

■お子様のみでご来場いただいてもご利用にはなれません。

■回数券は1度に1名様のみご予約いただけます。回数券を使用した複数名のご予約はできかねますのでご了承ください



■感染症対策について

感染症対策について、ご利用の前にこちらをご一読ください。

感染症対策について

■ プライス

下記公式サイト料金一覧をご覧ください。

プログラム料金

■運営公式サイト

登戸のフィットネススタジオと子供の室内遊び場|NEIGHBORFIT
【月謝制】運動あそびプログラム(3歳〜5歳クラス)
『運動あそびプログラム(3歳〜5歳クラス)』を閲覧いただき、誠にありがとうございます!

当プログラムは月謝制となりますので、こちらからご登録いただきご予約をお願いいたします。

〇運動あそびプログラムのコンセプト

子どもの3歳〜8歳の時期は、脳と⾝体を結びつける神経回路が最も発達する時期です。

この時期の⼦ども達は、楽しそうなことや、興味のあることにはとことん夢中になりやすい時期でもあります。また、刺激を求めて⾊々なことに興味が移るため、⾼い集中⼒を持って取り組めることが特⻑です。

このクラスでは、遊びの要素を多分に取り込まれた運動神経が良くなる30種⽬以上の運動を短い時間でたくさん⾏い、お子様に飽きさせないに楽しませる運動あそびを実施いたします。

〇コーディネーショントレーニングについて

コーディネーショントレーニングとは、7つの能力とも呼ばれ、さまざまな種類の能力を養うトレーニングです。

定位能力:自分と動いているものの位置関係を把握する能力

変換能力:状況に合わせてすばやく動作を切り替える能力

連結能力:関節や筋肉の動きをつなげ、スムーズに動かす能力

反応能力:合図にすばやく、正確に対応する能力

識別能力:手や足、用具を意のままに操作する能力

リズム能力:タイミングを計ったり、動きをまねしたり、イメージを表現する能力

バランス能力:必要な体勢を保つ能力

詳しく知りたい方は以下、NEIGHBORFITの記事をご確認ください。

【7つの能力】コーディネーショントレーニングが子どもへ与える効果とは



〇運動あそびプログラムのスケジュール

運動あそびプログラムの所要時間は50分です。お時間の中で以下の順にプログラムが進行いたします。



はじめのご挨拶:運動あそびプログラムのはじまりのご挨拶を行います。

プログラムの開始:様々なメニューの中から先生が選んで実施します。

終わりの挨拶:最後にみんなで先生と元気に挨拶してプログラムを終了します。



以下から、プログラムメニューの一例を紹介いたします。



〇運動あそびプログラムのメニュー 例

運動あそびプログラムでは以下のようなメニューをご用意しております。



鬼ごっこ:ノーマルな鬼ごっこや、高鬼や色おにを実施

モノマネあそび:猿、ライオン、わに、犬、猫、忍者、空手、ボクシングなどのさまざまなモノマネでのあそび

音あそび:音楽を流して、体を連動させるリズムゲームを実施

ボルダリング:壁を昇ったり、降りたり、左右の動きを実施

ラダー:リズミカルに足を踏み替える運動を実施

平均台:遊具を平均台として代用し、バランス感覚を養う運動を実施

トランポリン:自由にジャンプしたり、足を開いたり交互させたり複数なバリエーションで運動を実施

障害物あそび:遊具を障害物に見立て、ジャンプや横移動で避けたりする運動を実施

けんけん遊び:ラダーやトランポリンを利用したり、スタジオ内を一周するなど運動を実施

バランスあそび:バランスクッションの上に立ち、バランス感覚を養う運動を実施

両手の動作あそび:「右手がグー、左手がパー」「右手がパー、左手がグー」など交互に異なる動作を実施

棒振りあそび:棒を振る動作から、全身を使って床を棒で叩く動作を実施

ボール投げあそび:軽いプラスチックボールでキャッチボールやモノに向かって投げる動作を実施

チャンバラごっこ:悪者役の先生を子どもたちがおもちゃを使って退治するあそび

※上記メニューは一例です。



〇ご用意いただくもの

動きやすい服装、またはお着替え

汗ふきタオル

ふた付の飲料水(水またはお茶)



〇感染症対策について

お子様のマスクの着脱につきましては、お客様のご判断にお任せしております。

■感染症対策について

感染症対策について、ご利用の前にこちらをご一読ください。

感染症対策について

■運営公式サイト

登戸のフィットネススタジオと子供の室内遊び場|NEIGHBORFIT
【月謝制】運動あそびプログラム(6歳〜8歳クラス)
『運動あそびプログラム(6歳〜8歳クラス)』を閲覧いただき、誠にありがとうございます!

当プログラムは月謝制となりますので、こちらからご登録いただきご予約をお願いいたします。

〇運動あそびプログラムのコンセプト

子どもの3歳〜8歳の時期は、脳と⾝体を結びつける神経回路が最も発達する時期です。

この時期の⼦ども達は、楽しそうなことや、興味のあることにはとことん夢中になりやすい時期でもあります。また、刺激を求めて⾊々なことに興味が移るため、⾼い集中⼒を持って取り組めることが特⻑です。

このクラスでは、遊びの要素を多分に取り込まれた運動神経が良くなる30種⽬以上の運動を短い時間でたくさん⾏い、お子様に飽きさせないに楽しませる運動あそびを実施いたします。

〇コーディネーショントレーニングについて

コーディネーショントレーニングとは、7つの能力とも呼ばれ、さまざまな種類の能力を養うトレーニングです。

定位能力:自分と動いているものの位置関係を把握する能力

変換能力:状況に合わせてすばやく動作を切り替える能力

連結能力:関節や筋肉の動きをつなげ、スムーズに動かす能力

反応能力:合図にすばやく、正確に対応する能力

識別能力:手や足、用具を意のままに操作する能力

リズム能力:タイミングを計ったり、動きをまねしたり、イメージを表現する能力

バランス能力:必要な体勢を保つ能力

詳しく知りたい方は以下、NEIGHBORFITの記事をご確認ください。

【7つの能力】コーディネーショントレーニングが子どもへ与える効果とは



〇運動あそびプログラムのスケジュール

運動あそびプログラムの所要時間は50分です。お時間の中で以下の順にプログラムが進行いたします。



はじめのご挨拶:運動あそびプログラムのはじまりのご挨拶を行います。

プログラムの開始:様々なメニューの中から先生が選んで実施します。

終わりの挨拶:最後にみんなで先生と元気に挨拶してプログラムを終了します。



以下から、プログラムメニューの一例を紹介いたします。



〇運動あそびプログラムのメニュー 例

運動あそびプログラムでは以下のようなメニューをご用意しております。

鬼ごっこ:ノーマルな鬼ごっこや、高鬼や色おにを実施

モノマネあそび:猿、ライオン、わに、犬、猫、忍者、空手、ボクシングなどのさまざまなモノマネでのあそび

音あそび:音楽を流して、体を連動させるリズムゲームを実施

ボルダリング:壁を昇ったり、降りたり、左右の動きを実施

ラダー:リズミカルに足を踏み替える運動を実施

平均台:遊具を平均台として代用し、バランス感覚を養う運動を実施

トランポリン:自由にジャンプしたり、足を開いたり交互させたり複数なバリエーションで運動を実施

障害物あそび:遊具を障害物に見立て、ジャンプや横移動で避けたりする運動を実施

けんけん遊び:ラダーやトランポリンを利用したり、スタジオ内を一周するなど運動を実施

バランスあそび:バランスクッションの上に立ち、バランス感覚を養う運動を実施

両手の動作あそび:「右手がグー、左手がパー」「右手がパー、左手がグー」など交互に異なる動作を実施

棒振りあそび:棒を振る動作から、全身を使って床を棒で叩く動作を実施

ボール投げあそび:軽いプラスチックボールでキャッチボールやモノに向かって投げる動作を実施

チャンバラごっこ:悪者役の先生を子どもたちがおもちゃを使って退治するあそび

※上記メニューは一例です。



〇ご用意いただくもの

動きやすい服装、またはお着替え

汗ふきタオル

ふた付の飲料水(水またはお茶)



〇感染症対策について

お子様のマスクの着脱につきましては、お客様のご判断にお任せしております。

■感染症対策について

感染症対策について、ご利用の前にこちらをご一読ください。

感染症対策について

■運営公式サイト

登戸のフィットネススタジオと子供の室内遊び場|NEIGHBORFIT
【月謝制】パーソナルトレーニング:YUSHIN
NEIGHBORFITのパーソナルトレーニングご予約ページを閲覧いただき、ありがとうございます!

当プログラムは月謝制となりますので、初めてご利用になる方は以下ページにてご購入の上ご予約をお願いいたします。

※月謝購入ページはこちら

〇NEIGHBORFITのパーソナルトレーニングとは

元大手スポーツジムのインストラクターがお客様のトレーナーとしてマンツーマンでトレーニングをサポートいたします。

当プログラムはウェイトを使うような強い負荷ではなく、日常的動作に近い動きや自体重を活用した「適度な負荷」でトレーニングします。



〇パーソナルトレーニングの特徴

当プログラムはオープンで開放的な空間でトレーナーと1対1でトレーニングを実施します。トレーニングメニューはカウンセリングでお客様のお身体や運動状況などを把握し、お客様にあった無理なく継続しやすい運動メニューをご提案いたします。

一人での運動が続かなかった方や、グループでの運動が苦手な方は当スタジオのパーソナルトレーニングをおすすめいたします。



〇パーソナルトレーニングのスケジュール例

パーソナルトレーニングの所要時間は50分です。時間内では以下のようなスケジュールで進行いたします。



カウンセリング:初回の方はお身体や運動習慣などの状況をお伺いいたします。

オリジナルメニューの実施:お客様専用のメニューをトレーナーと一緒に実施します。

クールダウン:全身のストレッチを実施し、火照った身体をケアします。

トレーニングのヒアリング:目標の進捗状況や変更など状況のヒアリングを実施します。

トレーニング終了



〇ご用意していただく物

・運動しやすい服装

・飲料水(1L程度がおすすめです)

・汗拭きタオル

・バスタオル(シャワーブースをご利用の場合)

・アメニティ(シャワーブースをご利用の場合)



〇設備紹介

・シャワーブース(アメニティの用意はございません)

・無料ロッカー

〇感染症対策について

ご利用の前にこちらをご一読ください。

NEIGHBORFITの感染症対策について 

公式サイト

登戸のフィットネススタジオと子供の室内遊び場|NEIGHBORFIT 

NEIGHBORFITの基本情報

住所
神奈川県川崎市多摩区登戸3282-1 Ohana Bld., 1F
マップで見る
電話番号
0447120811
営業時間

月〜金 10:00 - 18:00

土・日 10:00 - 18:00

特別休業日
2023/06/05(月)店舗設備 点検日
2023/07/03(月)店舗設備 点検日
2023/08/07(月)店舗設備 点検日
2023/09/04(月)店舗設備 点検日
2023/10/02(月)店舗設備 点検日
2023/11/06(月)店舗設備 点検日
2023/12/04(月)店舗設備 点検日