クレジットカード

【オンライン/初心者・ペア参加OK】チーズを”季節”と”盛り付け”で楽しもう!【2024年9 月】

【オンライン/初心者・ペア参加OK】チーズを”季節”と”盛り付け”で楽しもう!【2024年9 月】

予約に関しての注意事項

予約の受付締切
3日前の10時0分まで
日程変更
日程変更を受け付けておりません。
キャンセル
キャンセルを受け付けておりません。
オンラインミーティングの設定有り
この予約はオンラインミーティングが設定されています。接続情報は予約確認画面、予約通知メールで確認できます。

レビュー

4.9
5
4
3
2
1
  • 匿名のユーザー

    今回も色々勉強になりました

    楽しかったです

    😊

  • 田井 祥文

    普通に生活してると出会うことがなかったチーズを知ることができたこと、そしてそのチーズを作られてる方のお話を伺うことができたこと、すごく貴重な体験ができました。

    酪農の未来のために様々な取り組みをされている山田牧場さんのお仕事にも感銘と刺激を受けました。

    チーズと日本酒のペアリングや、和素材との組み合わせなど新しい発見もあって1時間があっという間。

    いつもながらじゅんこさんの講座の構成や準備、そして進行が素晴らしかったです。

    ありがとうございました!

    返信コメント

    今回もご参加ありがとうございました!講座中は、タイさん、めっちゃ真顔なんで「楽しんでもらってるかな?」って時々ドキドキするんですが、嬉しいご感想いっぱいいただけて一安心です(笑)励みになります~!!そして、おしゃれなカプレーゼもさすがです。牧場長にもお伝えしておきます。今度もどうぞよろしくお願いいたします。

    2025年04月01日
  • 匿名のユーザー

    牧場長さんの思いが詰まったチーズを知ることができ、嬉しく思います。家族と楽しみたく、テースティングせずに終わったのは自分の中では心残りですが、家族と楽しむ際は牧場長の思いを伝えられたらと思っています。

    ついついスーパーで手軽な商品を買い、普段は楽しんでいますが、素敵な国産のチーズを紹介して頂き、ありがとうございました。

    滋賀特産について学べたのも大きかったです。川魚が苦手な私のため、鮒ずしの飯を存じませんでした。飯が「いい」というのも分からず、そこの説明があるとより分かりやすかったです。発酵食品は好きなので、「発酵に使うご飯」がどんなものか、見てみたいと思いました。

    貴重なお話をありがとうございました。

    返信コメント

    チーズ講座にご参加ありがとうございました!チーズはご家族のお祝いの席でゆっくり楽しんでくださいね。お話が盛り上がると嬉しいです。鮒ずしの飯(いい)は炊いたご飯なんです!それを塩漬けした鮒と漬け込むことで乳酸発酵が進む、とか。もう少し丁寧にお話できたらよかったですね。日本橋の滋賀のアンテナショップ「ここ滋賀」さんで、少量で販売しているので、もし機会あればチャレンジしてみてください。と言いつつ、川魚苦手とのことなので、実物をみるだけでも。琵琶のトトはそこまでクセはないので安心して(?)食べてみてくださいね!いつもありがとうございま!

    2025年04月01日
すべてのレビューを見る

基本情報

住所
横浜市青葉区大場町
マップで見る
電話番号
05073109191