予約サービス

【5/3(金)対面ワークショップ新潟市】前後開脚・横開脚ストレッチ
このような方におすすめのクラスです。

●股関節が硬くなり慢性的な膝痛や腰痛に悩まされている。

●しゃがむ、立つなど日常生活動作がスムーズにできなくなっているので何とか改善したい。

●股関節の柔軟性を高めたい。

●マラソンやゴルフなど取り組んでいるスポーツのパフォーマンスを上げたい。

●正しい体の使い方を身につけてケガや痛みに悩まされない体になりたい。





このクラスはただ単に「ベタッと開脚」することを目的とするクラスではありません。

股関節は重い上半身を支え、脚を動かす基盤となる関節です。

テーブルの脚が天板にきちんとはまっていなければテーブルはぐらつき、

そのまま使い続ければテーブルは壊れてしまいます。



テーブルの脚がどれだけ開くか?よりもテーブルの脚が天板にきちんとはまっていることの方が重要であるように

股関節も「どれだけ開くか?」という柔軟性が重要ではなく、きちんと太ももの骨が股関節にはまっているか?

という「安定性」が重要です。



安定性を無視して伸ばして可動域を広げても結局はケガをしやすい体を作るだけになります。



股関節はまず「安定性」を高めることが第一、それがあって「柔軟性」が活きてきます。

安定性がない柔らかさは「柔らかい」ではなく、「緩い」ということ。

このクラスでは安定性を高めることをまず第一として柔軟性を高めます。



このクラスに参加することで

●股関節の詰まりやこわばりが取れて動かしやすい体になれる。

●股関節の安定性が高まることで胴体と脚を連動させて動かせるようになり、体幹が強くなる。

●安定性が高まると共に可動域が広がるのでパフォーマンスアップにつながる。

●できなかったヨガのポーズができるようになる。



股関節の安定性と柔軟性を高めるためのストレッチやトレーニングを行います。

ペアワークやアジャストを用いながら取り組みますので一人ではできない壁を乗り越えることができます。



【内容】

前後開脚(ハヌマーンアーサナ)

横開脚(ウパティシュタコーナーアーサナ)

を安全に効果的に行うための股関節の使い方を身につけます。



【日時】

5/3(金)12:40~14:10

【会場】

クロスパル新潟2階和室1・2

【参加費】

3000円(税込み)

※同日開催「後屈トレーニング」と併せて申し込みの場合7500円に割引させていただきます。

【定員】

8名

※最小遂行人数4名

【持ちもの】

ヨガマット・ヨガブロック2個、ヨガベルト

リリースに使うフォームローラー、ボール

水分補給の飲み物、タオル

※レンタルはありません。

【参加費の支払い】

事前払い、または当日払い

事前払いは以下のいずれかの方法でお願い致します。

【paypayの個人間送金】 ID sararunarey またはQRコードをご利用ください。

【ゆうちょ銀行】

●ゆうちょ口座をお持ちの場合

記号11280 番号21670311

●他金融機関からの場合

店名128 普通2167031



※キャンセルポリシー

開催前日、当日のキャンセルは全額(5/2~3)

3日前から1週間前(4/27~5/1)は50%

キャンセル料をいただきますのでご了承ください。
【5/3(金)対面ワークショップ新潟市】後屈トレーニング~快適に後屈を行うコツを学ぼう~
後屈が正しくできるようになるための体の使い方を学び、必要なストレッチやトレーニングを行うクラスです。



このような方におすすめです。

●後屈をすると腰が痛くなる方。

●肩こりや五十肩、腰痛に悩まされている方。

●後屈が苦痛に感じる。楽にできるようになりたい方。

●後屈の正しいやり方を指導できるようになりたい指導者の方。



人間は体の前側で腕を動かすことが多いため、体の裏側の筋肉を意識して使わないと背中が丸くなる

「猫背・円背」の姿勢になります。

その結果首が詰まって巻き肩になり、肩関節が固まって肩こりや五十肩になります。

「足を後ろに引く」という動作をしなくなることで股関節も固まり腰痛や膝痛になります。



後屈をするための筋肉を使わなくなってしまうことが後屈が苦痛になってしまう原因なのです。

後屈をするための筋肉を使わなくなると体の機能は低下します。



後屈を正しくできるようになることは体の機能を正常に保つために必要なことと言えます。



このクラスでは後屈を正しく行うために

●どこを緩めればいいのか?

●どこの筋肉を使うトレーニングをすればいいのか?



ということを学び、必要なことを身につけます。

そして後屈の基本的なポーズであるブリッジ(ウルドアダヌラアーサナ)を行います。

ペアワークやアジャストを用いることで一人では超えられない壁を乗り越えることができます。



このクラスに参加すると後屈に対する苦手意識がなくなります。

指導者の方は自信を持って指導できるようになります。



補助道具を使いますので以下のものをご用意ください。

●ヨガブロック(最低2個)

●ヨガベルト

●リリース用のボール(テニスボール大のものと小さいボール)

●リリースのローラー(小さいものの方が望ましいです。)



《実施日》

5/3(金㊗) 14:30~16:30

《会場》

クロスパル新潟2階和室1・2

《参加費》

5000円(税込み)

※同日開催「前後開脚・横開脚ストレッチ」と併せて申し込みの場合7500円に割引させていただきます。







★参加費の支払いについて

事前払いまたは当日払い。事前払いの場合は以下のいずれかの方法でお願いします。

【paypayの個人間送金】

ID sararunarey またはQRコードをご利用ください。

【ゆうちょ銀行】

●ゆうちょ口座をお持ちの場合

記号11280 番号21670311

●他金融機関からの場合

店名128 普通2167031



※キャンセルポリシー

実施日前日・当日(5/2~3)は全額

1週間前~3日前まで(4/27~5/1)は50%

キャンセル料をいただきますのでご了承ください。

【オンラインWS】ハヌマーンアーサナ&キングピジョン~ケガをしない効果的にできる方法を学ぼう~
このような方におすすめです。

●キングピジョン(エーカパーダラージャカポーターアーサナ)ができるようになりたい方

●ハヌマーンアーサナ(前後開脚)ができるようになりたい方

●ハヌマーンアーサナ、キングピジョンを安全に行う方法を身につけたい方

●後屈を安全に、かつ効果的に行う指導法を身につけたい指導者の方



ハヌマーンアーサナ、キングピジョンは少し強度と難度が高い後屈のポーズです。

でもちょっと頑張ればできるので、無理やり形を作ってやろうとしている方が多いのが現状です。



ハヌマーンアーサナでは体が前に倒れて「できた」と勘違いしたり

キングピジョンも体を前に倒して脚をつかんで「できた」と思っている方が多いです。



でもそのやり方では腰や肩を痛めます。

このワークショップではハヌマーンアーサナ、キングピジョンができるようになることが目的ではなく



安全に効果的に行う方法を学び、身につけることを目的とします。

このワークショップの中でできるようになるわけではありません。



でもワークショップの中でやったことをコツコツ積み重ねれば必ずできるようになります。

また指導者の方は安全に指導するスキルが身につきます。



ハヌマーンアーサナ、キングピジョンのみならず後屈の基本から行います。

ワークショップの内容を録画したアーカイブを参加者の皆様に送りますので後で復習できます。

また録画での受講も可能です。



【日時】

2024年5月6日(月㊗) 10:30~13:30

【定員】

10名(参加費の振り込みを持って申し込み完了とします。)

【参加費】

8000円(税込み)

【用意していただくもの】

ヨガブロック最低2個(2個以上あれば尚いいです。)

ヨガベルト

リリースに使うローラーやボール

※欠席の場合はアーカイブでの受講とさせていただきます。

★オンラインレッスンはzoomアプリにて行います。

下記のzoomソフトダウンロードとインストールを済ませてから入室ください。



zoomソフトダウンロード⬇️https://zoom.us/support/download

一度設定すれば、こちらから後日配信するメール内のURLをクリックするだけで繋がり、



時間になれば自動的に開始される仕組みです。(2回目からの設定は必要ありません。)



【参加費の支払いについて】

オンラインレッスンの決済について以下のいずれかでお願いしております。

【paypayの個人間送金】

ID sararunarey またはQRコードをご利用ください。

【ゆうちょ銀行】

●ゆうちょ口座をお持ちの場合

記号11280 番号21670311

●他金融機関からの場合

店名128 普通2167031





入金を確認次第参加URLを送らせていただきますのでよろしくお願いいたします。

【オンラインWS】倒立基礎トレーニング
まっすぐな倒立ができる羽陽になるために必要なことを学び身につけるためのオンラインワークショップです。



このような方におすすめです。

●バナナのような「逆立ち」ではなく、まっすぐな「倒立」ができるようになりたい方。

●倒立の練習をしているけどなかなか止まれない方。

●倒立ができるようになるための基本を身につけたい方。

●生徒さんに安全にかつ正しく倒立を指導できるようになりたい指導者の方。

●ボディコントロール能力を高めたい方。



まっすぐ倒立ができるようになるためには



①手首の上に肩を乗せる。

➡肩関節の柔軟性と安定性が必要

②背筋を使って骨盤を持ち上げる。

➡腰から反らせるのではなく、肩甲骨の下から背骨を反らせる背筋を使う背筋のコントロール能力が必要。



③腸腰筋を使って太ももをおなかに引きつける。

➡腸腰筋だけでなく、背筋と腸腰筋・腹筋群の拮抗状態を作るコントロール能力が必要。



という要素が必要になります。

ひたすら壁に向かって足を蹴り上げても①~③ができていないと肩を手首より前に出して支えたり、腰を反らせてバランスを取る「逆立ち」になります。



ひたすら壁に向かって足を蹴り上げるより、必要なことを段階を追ってやっていくことが結果的に倒立完成の近道になります。



倒立基礎トレーニングでは①~③がきちんとできるようになるための柔軟性を高めるリリースや必要な筋力をつけるトレーニングを行います。



オンラインワークショップではワークショップの内容を録画します。

録画したものをワークショップ終了後参加者の皆様に送りますので、あとで見返して復習できます。



また当日参加できないという方も録画での受講が可能です。



★オンラインワークショップ参加のお願い

●壁を使える環境であること、画面に壁や仰向けで寝た時に全身が映るようにカメラの位置をセッティングしてください。

●椅子を使いますのでご用意ください。(座ったときに太ももが床と平行になるくらいの座面の高さのもの)

●ブロック、リリースに使うボールやローラーをご用意ください。





★参加費の支払いについて

オンラインレッスンの決済について以下のいずれかでお願いしております。

【paypayの個人間送金】

ID sararunarey またはQRコードをご利用ください。

【ゆうちょ銀行】

●ゆうちょ口座をお持ちの場合

記号11280 番号21670311

●他金融機関からの場合

店名128 普通2167031





入金を確認次第参加URLを送らせていただきますのでよろしくお願いいたします。

【オンラインWS】後屈トレーニング~ドロップバック&カムアップにチャレンジ~
こんな方におすすめのワークショップです。

●後屈すると腰が痛くなる、肩が痛くなる、呼吸が苦しくて辛いという方

●後屈が辛くなくできるようになりたい方

●ブリッジがからのカムアップやドロップバックができるようになりたいのでやり方を学びたい方

●キングピジョンができるようになりたい方

●肩こりや五十肩、猫背・円背姿勢を改善する方法を知りたい方

●生徒さんに後屈が楽にできるように指導する方法を知りたい方



オンラインの「後屈基礎トレーニング」をステップアップした内容で行います。

後屈の基礎であるブリッジ(ウルドアダヌラアーサナ)からカムアップ、そしてドロップバック、

また前後開脚(ハヌマーンアーサナ)やキングピジョン(エーカパーダラージャカポーターアーサナ)ができるようになるために必要なことを身につけるワークショップです。

カムアップやドロップバック、キングピジョンができるようになるためには

腰からではなく胸からしなる「胸椎伸展」がきちんとできる肩関節や背骨の動かし方や

そのために必要な「股関節伸展」の可動域&筋力を身につけなければいけません。

それができないと肩関節を無理やり動かすことで反ろうとするので肩が痛くなるし首に力が入って呼吸が苦しくなります。

また腰から反ることで後屈をしようとするので腰が痛くなります。



じゃあストレッチをして胸椎伸展や股関節伸展の可動域を広げればいいか?というとそうではありません。

胸椎伸展、股関節伸展の可動域を筋肉を使うことで広げることができて初めてカムアップやドロップバック

キングピジョンが安全にかつケガをせずにできるようになるものです。



YouTubeや本を見て見よう見まねでやっても「どの筋肉をどのように使うのか?」がわからなければ

できるようにはならないし、ケガをしてしまうものです。



このワークショップでは胸椎伸展、股関節伸展の可動域を広げるリリースやストレッチのやり方

そして筋肉を使って胸椎伸展、股関節伸展の可動域を広げるやり方を身につけます。

そしてブリッジからカムアップやドロップバックができるようになるイメージが持てるようになることを

目指します。



「できる」「できない」ではなく、

「自分に何が足りないのか?」

「何をすればいいか?」がわかることが大切です。それがわからないとできるようにはならないので

今現在できる、できないは関係ありません。

参加者の方の現時点の状態に合わせて必要なことが身につけられるよう指導しますので是非ご参加ください



【ワークショップで行うこと】

●肩や腰を痛めない後屈のやり方

●胸椎伸展可動域を広げるためのリリースやストレッチ、筋肉の使い方

●股関節伸展可動域を広げるためのリリースやストレッチ、筋肉の使い方

●ドロップバックやカムアップのためのストレッチやトレーニング

●キングピジョンがのためのストレッチやトレーニング

●生徒さんにケガをさせない後屈の指導方法

【日時】

2023/2/23(金) 10:30~13:30

【参加費】

5000円(税込み)

【用意していただきたいもの】

●ヨガブロック(最低2個。3個あればなおいいです。)

●ヨガベルト

●リリースに使うローラーやボール



★参加費の支払いについて

オンラインレッスンの決済について以下のいずれかでお願いしております。

【paypayの個人間送金】

ID sararunarey またはQRコードをご利用ください。

【ゆうちょ銀行】

●ゆうちょ口座をお持ちの場合

記号11280 番号21670311

●他金融機関からの場合

店名128 普通2167031





入金を確認次第参加URLを送らせていただきますのでよろしくお願いいたします。

【オンライン】後屈基礎トレーニング
後屈が正しくできるようになるための体の使い方を学び、必要なストレッチやトレーニングを行うクラスです。



このような方におすすめです。

●後屈をすると腰が痛くなる方。

●肩こりや五十肩、腰痛に悩まされている方。

●後屈が苦痛に感じる。楽にできるようになりたい方。

●後屈の正しいやり方を指導できるようになりたい指導者の方。



人間は体の前側で腕を動かすことが多いため、体の裏側の筋肉を意識して使わないと背中が丸くなる

「猫背・円背」の姿勢になります。

その結果首が詰まって巻き肩になり、肩関節が固まって肩こりや五十肩になります。

「足を後ろに引く」という動作をしなくなることで股関節も固まり腰痛や膝痛になります。



後屈をするための筋肉を使わなくなってしまうことが後屈が苦痛になってしまう原因なのです。

後屈をするための筋肉を使わなくなると体の機能は低下します。



後屈を正しくできるようになることは体の機能を正常に保つために必要なことと言えます。



このクラスでは後屈を正しく行うために

●どこを緩めればいいのか?

●どこの筋肉を使うトレーニングをすればいいのか?



ということを学び、必要なことを身につけます。

そして後屈の基本的なポーズのブジャンガアーサナやウルドアダヌラアーサナ(ブリッジ)、

ウシュトラアーサナなどを行います。



このクラスに参加すると後屈に対する苦手意識がなくなります。

指導者の方は地震を持って指導できるようになります。



補助道具を使いますので以下のものをご用意ください。

●ヨガブロック(最低2個)

●ヨガベルト

●リリース用のボール(テニスボール大のものと小さいボール)

●リリースのローラー(小さいものの方が望ましいです。)





★参加費の支払いについて

オンラインレッスンの決済について以下のいずれかでお願いしております。

【paypayの個人間送金】

ID sararunarey またはQRコードをご利用ください。

【ゆうちょ銀行】

●ゆうちょ口座をお持ちの場合

記号11280 番号21670311

●他金融機関からの場合

店名128 普通2167031





入金を確認次第参加URLを送らせていただきますのでよろしくお願いいたします。



【オンライン】股関節コンディショニング
股関節が正しく使えるようになり、柔軟性が高まり膝痛や腰痛に悩まされなくなる体になれるクラスです。



このような方におすすめです。

●膝の痛みに悩まされている。

●慢性的な腰痛があり、ぎっくり腰クセがある。

●マラソンをやっているけど、練習量が増えると膝が痛くなる。シューズの裏側のすり減り方に左右差がある。

●片足で体を支えようとするとふらついて立てない。

●股関節がガチガチに固まっていて柔らかくしたい。



股関節は重い上半身を支え、脚を動かす根元になる基盤となる関節です。



その股関節が正しく使えていないと膝痛や腰痛など傷みに悩まされたり、

股関節がガチガチに固まります。



股関節はその性質上まず「安定性」が必要になる関節です。



テーブルの脚が天板にきちんとはまっていないとテーブルがぐらつき、その状態で使い続けると脚が外れて壊れるように



人間の脚もまず太ももの骨(大腿骨)を股関節にきちんと「はめ込む」ことができなければいけません。



それができるから体を楽に動かすことができるのです。



「股関節を柔らかくしたい」とストレッチだけやっても大腿骨を股関節にはめ込むための筋力がなければ



股関節は不安定になるので膝や腰を痛めるようになります。



このクラスでは股関節を正しく使えるようになるために必要なストレッチやトレーニングを行います。



「安定性」を高めつつ「柔軟性」を身につけることができます。





★参加費の支払いについて

オンラインレッスンの決済について以下のいずれかでお願いしております。

【paypayの個人間送金】

ID sararunarey またはQRコードをご利用ください。

【ゆうちょ銀行】

●ゆうちょ口座をお持ちの場合

記号11280 番号21670311

●他金融機関からの場合

店名128 普通2167031





入金を確認次第参加URLを送らせていただきますのでよろしくお願いいたします。

【オンライン】逆転基礎トレーニング
逆転のポーズが正しくできるようになるための体の使い方を学び、身につけるクラスです。

このような方におすすめです。

●ヘッドスタンドをやると首や肩が痛くなる。

●逆転のポーズを練習してるけど、なかなかできるようにならない。

●逆転のポーズを生徒さんにケガをさせずに指導できるようになりたい。

●ヘッドスタンドやピンチャマユーラアーサナはできるけど、ハンドスタンドはできない。

●ハンドスタンドができるようになりたい。



逆転のポーズは上半身の体の使い方が正しくできていない状態で行うと

首や肩に力を入れて体を支えようとするので頭が痛くなったり、首や肩を痛めてしまいます。



人間は二足歩行になり、腕をついて体を支えることがなくなったがために

「腕をついて体を支えるための体の使い方」がうまくできていない方が多くなっています。

腕をついて体を支えるために必要な「前鋸筋」がうまく使えなくなると

逆転のポーズを行う時に首や肩に力を入れて支えようとしてしまいます。



ヘッドスタンドやピンチャマユーラアーサナは肘から先で支えられるので前鋸筋がうまく使えていなくても

できますが、ハンドスタンドのように手のひらだけで支えるときは前鋸筋がきちんと使えないとできません。



このクラスでは逆転のポーズを正しく行うために何が必要か?を学び

必要な可動域を身につけるためのストレッチや筋力トレーニングを行います。

基本的な逆転のポーズであるヘッドスタンド(シールシャアーサナ)、ピンチャマユーラアーサナが

できるようになることをゴールとします。





★参加費の支払いについて

オンラインレッスンの決済について以下のいずれかでお願いしております。

【paypayの個人間送金】

ID sararunarey またはQRコードをご利用ください。

【ゆうちょ銀行】

●ゆうちょ口座をお持ちの場合

記号11280 番号21670311

●他金融機関からの場合

店名128 普通2167031





入金を確認次第参加URLを送らせていただきますのでよろしくお願いいたします。

【オンライン】背骨・肩甲骨メンテナンスヨガ
生活習慣、体の使い方の偏りから起こる背骨や肩甲骨のズレを修正し、肩こりや五十肩・腰痛などの不調を改善することができるクラスです。

このような方におすすめです。



●肩こりや首こり・五十肩に悩まされている方。

●猫背・円背姿勢を改善したいと思っている方。

●前屈や後屈が苦痛で楽にできるようになりたいと思う方。

●胸椎が動かないので胸椎の動きを良くしたいと思っている方。

●肩甲骨や胸椎が動かない生徒さんに対して正しい指導ができるようになりたい方。



現代人はパソコンやスマホを使う生活があたりまえになっていること、運動不足になっていることから

首が前に出て背中が丸くなっている猫背・円背姿勢になっている方が多くなっています。



そうなると巻き肩姿勢になるので肩こりや五十肩などの不調が起こるだけでなく、

脳から出る神経を圧迫するので頭痛や内臓の機能低下など整形外科的疾患だけでなく、いろいろな不調に悩まされるようになります。



猫背・円背姿勢になると肩甲骨を動かす筋肉が固まります。肩甲骨が動かなくなると肋骨が動かなくなり、

肋骨と関節を作る「胸椎」が動かなくなります。



胸椎が動かなくなると目線を上に上げるとき首だけで動かすので頸椎を痛めたり

姿勢を良くしよう…と思うと腰から反ってしまうので腰を痛めます。



固まった肩甲骨を動かし、肋骨・胸椎を動かせるようにすることが猫背・円背姿勢の改善につながります。



このクラスでは肩甲骨の可動域を広げて胸椎を動かし、胸椎伸展可動域を広げて肩甲骨・背骨をあるべき状態に戻すことをゴールとして必要なストレッチやトレーニングを行います。





★参加費の支払いについて

オンラインレッスンの決済について以下のいずれかでお願いしております。

【paypayの個人間送金】

ID sararunarey またはQRコードをご利用ください。

【ゆうちょ銀行】

●ゆうちょ口座をお持ちの場合

記号11280 番号21670311

●他金融機関からの場合

店名128 普通2167031



入金を確認次第参加URLを送らせていただきますのでよろしくお願いいたします。

【オンライン火曜日】ヨガ(ベーシックアライメント)
ヨガのポーズの基礎を学び、身につけることができるクラスです。

ヨガのポーズは体を動かすことを通して自分の身体と心に向き合う「瞑想」です。



自分の好きなような体の動かし方をするのは「自分の身体と心に向き合う」とは言えません。

正しい体の動かし方、使い方を通して自分自身の足りなかったことに気づき、気づくことで体が変化することを実感するクラスです。



難しいポーズを行うのではなく、基本的なポーズを「正しく行う」ことをテーマにします。

腕を上げる、脚を前後に開く、脚を左右に開く、ねじる…など一つ一つの動きについて正しい動かし方を学び身につけます。

正しい動かし方ができれば可動域も広がり体が柔らかくなるし、ケガをしなくなります。



難しいポーズを行うことが目的ではなく、基本をきちんと学び身につけます。



初めての方、ヨガでけがをした経験がある方、自分のやり方が正しいのか?を確認したい方にお勧めのクラスです。



★オンラインレッスンはzoomアプリにて行います。

下記のzoomソフトダウンロードとインストールを済ませてから入室ください。



zoomソフトダウンロード⬇️https://zoom.us/support/download

一度設定すれば、こちらから後日配信するメール内のURLをクリックするだけで繋がり、



時間になれば自動的に開始される仕組みです。(2回目からの設定は必要ありません。)



★参加費の支払いについて

オンラインレッスンの決済について以下のいずれかでお願いしております。

【paypayの個人間送金】

ID sararunarey またはQRコードをご利用ください。

【ゆうちょ銀行】

●ゆうちょ口座をお持ちの場合

記号11280 番号21670311

●他金融機関からの場合

店名128 普通2167031





入金を確認次第参加URLを送らせていただきますのでよろしくお願いいたします。

自己啓発のためのヨガ・瞑想サロンTransformanの基本情報

住所
新潟県長岡市
マップで見る
営業時間

月〜金 00:00 - 23:59

土・日 00:00 - 23:59