予約サービス

駅たびコンシェルジュ大宮
「駅たびコンシェルジュ大宮」では、大人の休日倶楽部会員のお客さまや訪日旅行のお客さまへのご案内を中心に東日本エリアの観光情報発信及び各種ご旅行相談、JR東日本びゅうダイナミックレールパック(国内ツアー)、えきねっとやモバイルSuica等のJR東日本のオンラインサービスのお申込等をサポートいたします。



駅たびコンシェルジュは来店予約制です。ご来店の際は【来店予約】メニューからご予約ください。



【駅たびコンシェルジュ大宮】

営業時間:10:00~17:00(全日)電話受付時間 11:00~17:00

アクセス:JR大宮駅「みどりの窓口」隣

電話番号:048-641-3375




※旅行商品については、こちらのサイトもご覧ください。

《日本の旅・鉄道の旅》Webサイト

《JR東日本ダイナミックレールパック》のご予約



※予約枠が満員となった場合や予約枠の設定時間を超えた場合は、翌日以降のご予約とさせていただく場合もございます。

※ご予約されたお時間より10分以上ご来店がない場合は、ご予約をお取消させていただきます。

※混雑緩和のため、来店予約時間の5~10分前に受付をいたします。

時間分散による混雑緩和へのご協力をお願い申し上げます。

※イベント・セミナー実施日は、会場設営やマイクの音等でご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。



~お知らせ~


大人の休日倶楽部入会ご希望のお客さまへ

※大人の休日倶楽部の入会にはクレジットカードのお申込みが必要です。本人確認書類の原本、口座情報がわかるもの(預金通帳等)、金融機関お届け印をご持参ください。

※日曜、祝日、年末年始は「既にジパング会員の方の入会受付」など一部入会手続きの受付は致しかねます。

※駅たびコンシェルジュではミドルからジパングへの切り替え受付は致しかねますので、あらかじめご了承ください。



【毎日開催】JRE MALL ふるさと納税のご相談

JRE MALLに登録してふるさと納税を始めてみませんか。「ふるさと納税」をお申込み頂く方法の相談を毎日開催中です。

お客さまのご都合に合わせて、1組毎のご説明をいたします。

【来店予約】「オンラインサービス手続きやご利用のご相談」からお申し込みください。  相談内容に「ふるさと納税」と入力してください。



その他イベント・セミナーはこちらから空き状況をご確認いただけます。(別ウィンドウで開きます)  


=========================================

JRE BANKについて

駅たびコンシェルジュでは、JRE BANK口座の開設、JRE BANKプラスに関するお問い合わせやご相談は承っておりません。

下記にお問い合わせ下さい。

電話・チャット・メールでのお問い合わせ
高輪TSC・TAKANAWA GATEWAY CITYまちびらき記念イベント
高輪ゲートウェイ駅と直結する「TAKANAWA GATEWAY CITY」が、いよいよ3月27日にまちびらきしました!

新・観光拠点TAKANAWA GATEWAY Travel Service Centerでは、まちびらきを記念したまちあるきイベントを開催し、初めてTAKANAWA GATEWAY CITYを訪れる皆さまにTAKANAWA GATEWAY CITYのおすすめスポットをご紹介いたします。

100年先の心豊かなくらしのための実験場、 TAKANAWA GATEWAY CITYをキャストと歩き、未来を感じましょう!

みなさまのご参加を心よりお待ちしております。



【開催日】
2025年3月28日(金)~ 毎日
毎日開催

【開始時間】
①11:30 ②15:00 
(各回10分前から受付を開始いたします)

【予約受付開始日】
参加日前月の1日から予約受付
(5月に参加を希望される場合、4月1日から予約ができます)

 【所要時間】
各回30分程度

 【集合場所】
TAKANAWA GATEWAY Travel Service Center
(高輪ゲートウェイ駅 THE LINKPILLAR 1 SOUTH 1階)

 【行程】

TAKANAWA GATEWAY Travel Service Centerのキャストが、TAKANAWA GATEWAY CITY内を歩いてご案内いたします。

TAKANAWA GATEWAY Travel Service Center ⇒ Area Information&Mobility ⇒ 高輪ゲートウェイ駅南改札付近 ⇒ 広場アートワーク「100色の道」⇒ AR体験プログラムTAKANAWA LINK SCAPE ⇒  泉岳寺辻広場で解散 

※雨天等により内容に変更の可能性がございます。

【参加費用】
無料 

【募集人数】
各回先着6名さま

【申込締切】
開始時間の2時間前まで

【ご案内・注意事項】
※当日は歩きやすい靴、服装でのご参加をお願いいたします。
※当日ご体調の優れない方は、ご参加をお控えいただくようお願いいたします。
※開始時間5分を過ぎてご来店がない場合は、ご予約の取消しをさせていただきます。
※天候・その他の理由により、予告なくコースを変更、または中止とする場合もございますのでご了承ください。
※雨天時も開催を予定しています。雨具は各自でご用意ください。
※当日は集合場所と解散場所が異なるため、こちらでのお手荷物のお預かりはいたしかねます。大きなお手荷物などは、駅のコインロッカー等にお預けください。
※ご参加中に宣伝用の写真をお客さま後方より撮影することがございます。予めご了承ください。
※本イベントは募集型企画旅行ではございません。
※保険料は含まれておりません。

 
TAKANAWA GATEWAY Travel Service Center
電話番号:080-7611-1786(電話対応時間:11:00~17:00)
※上記電話番号は、来店当日の予約変更・取消時のご連絡先です。
船橋・5日間限定!3,000ポイントプレゼントキャンペーン ~大人の休日倶楽部入会相談会~
2024年1月4日(木)から1月8日(月)まで、駅たびコンシェルジュ船橋では「大人の休日倶楽部入会キャンペーン」を開催いたします。期間中、大人の休日倶楽部に新規入会し、カード到着後会員サイトにて「マイページ」と「メールマガジン」をご登録いただいた方に、もれなくJRE POINT 3,000ポイント(3,000円相当)をプレゼント!
また、キャンペーンに合わせ「大人の休日倶楽部入会相談会」を開催いたします。相談会では、大人の休日倶楽部の概要やご不明点についてコンシェルジュがご案内しますので、安心してご入会手続きができます。ご入会を検討されている方は、ぜひこの機会にご利用ください!
※満50歳以上の方からご入会いただけます。



【開催日時】 2024年1月4日(木)~2024年1月8日(月)

       各日 ①10:00~11:00②15:00~16:00③16:00~17:00

【開催場所】 駅たびコンシェルジュ船橋

(JR船橋駅「みどりの窓口」隣)

【参加費用】 無料

【募集人数】 各回1組2名さま

【申込締切】 開催日前日の17時まで

※募集人数に達し次第、受付を終了させていただきます。

【ご案内・注意事項】

※日程、内容は変更または中止となる場合がございます。

※当日体調の優れない方は参加をご遠慮ください。

※開始時間10分を過ぎてご来店がない場合は、ご予約をお取消しさせていただきます。

【次のものをご用意ください】
●本人確認書類原本(運転免許証やマイナンバーカード等、氏名・生年月日・現住所がわかるもの)
●口座情報がわかるもの(預金通帳等)、金融機関お届け印


アクセス: JR船橋駅「みどりの窓口」隣

電話番号: 047-423-7040

大宮・若狭塗箸研ぎ出し体験と全国初認定!日本遺産プレミアム「鯖街道」セミナー
伝統工芸が古くから息づく福井県。その中でも若狭小浜の「若狭塗」は、国の伝統工芸品に指定され、「若狭塗箸」は貝殻などで模様を作り、その上に漆を塗り重ねて研ぐ「研ぎ出し技法」により作られています。今回のセミナーでは、その「研ぎ出し技法」を体験いただき、ご自身で研ぎ出した世界に一つだけのお箸をお持ち帰りいただけます。
そして、若狭小浜には、今年、全国で初めて、そして全国唯一「特別重点支援地域(日本遺産プレミアム)」に選定された「海と都をつなぐ若狭の往来文化遺産群~御食国(みけつくに)若狭と鯖街道~」があります。若狭の海産物を京都に運んだ歴史や文化をご紹介します。お土産に鯖缶もプレゼント!

【開催日時】

2024年11月16日(土) 15:00~16:00

【内容】
・全国初&唯一の認定!日本遺産プレミアム「鯖街道」の歴史
・若狭小浜に息づく伝統工芸「若狭塗」
・実際にやってみよう!オリジナルの若狭塗箸研ぎ出し体験
・福井県へのお得なきっぷ・旅行商品の紹介

【開催場所】

駅たびコンシェルジュ大宮(JR大宮駅「みどりの窓口」隣)

【参加費用】

無料

【募集人数】 

10名さま

【申込締切】

開催日前日の17時まで

【ご案内・注意事項】

※本セミナーは福井県より助成を受けて実施するため、特別に参加費無料で実施いたします。

※日程、内容は変更または中止となる場合がございます。

※当日体調の優れない方は参加をご遠慮ください。

※開始時間10分を過ぎてご来店がない場合は、ご予約をお取消しさせていただきます。


※写真はイメージです。

写真提供:福井県観光連盟
 

アクセス:JR大宮駅「みどりの窓口」隣

電話番号:048-641-3375 (電話対応時間:11:00~17:00)
※上記電話番号は、来店当日の予約変更・取消時のご連絡先です。
大宮・漁解禁直後!「越前がに」をプロファイルする!
冬の味覚の王者ともいわれる「越前がに」は日本で唯一の皇室献上ガニとしても知られ、福井県が誇るズワイガニのトップブランドです。
中でも、越前漁港のある越前町は福井県随一の水揚げを誇り、全国で初めてカニにタグをつけてブランド化をした、越前がにの本場の町です。
今回のセミナーでは、11月6日に漁解禁されたばかりの「越前がに」の美味しさの理由や漁の方法を、越前がにミュージアム学芸員よりご紹介!越前町の観光情報もお届けします。

【開催日時】

2024年11月16日(土) 13:00~14:00

【内容】
・越前がにミュージアム学芸員より学ぶ!越前がにとは…?
・越前がに漁を学ぶ
・漁解禁直後!地元だから味わえる越前がにの美味しさのひみつ
・越前町の観光地情報
・福井県へのお得なきっぷ・旅行商品の紹介

【開催場所】

駅たびコンシェルジュ大宮(JR大宮駅「みどりの窓口」隣)

【参加費用】

無料

【募集人数】

10名さま

【申込締切】

開催日前日の17時まで

【ご案内・注意事項】

※本セミナーは福井県より助成を受けて実施するため、特別に参加費無料で実施いたします。

※日程、内容は変更または中止となる場合がございます。

※当日体調の優れない方は参加をご遠慮ください。

※開始時間10分を過ぎてご来店がない場合は、ご予約をお取消しさせていただきます。


※写真はイメージです。

写真提供:福井県観光連盟



アクセス:JR大宮駅「みどりの窓口」隣

電話番号:048-641-3375 (電話対応時間:11:00~17:00)
※上記電話番号は、来店当日の予約変更・取消時のご連絡先です。
大宮・ 越前和紙の歴史セミナー ~地元ガイドより1500年の歴史をご紹介~
伝統工芸の集積地である福井県。中でも越前市はとりわけ伝統工芸が盛んなエリアです。
1500年の歴史を誇る「越前和紙」の産地や歴史について、地元ボランティアガイドがご紹介します。大人の休日俱楽部CM撮影地でもある「岡太・大瀧神社」など、和紙にまつわる観光情報もご紹介。お土産には「越前和紙」を使った恐竜のペーパークラフトをプレゼント!

【開催日時】

2024年11月17日(日) 【第一回】13:00~14:00  【第二回】15:00~16:00

【内容】
・越前和紙の歴史と岡太・大瀧神社
・越前市の観光情報
・大人の休日俱楽部CMロケ地バスツアー紹介
・福井県へのお得なきっぷ・旅行商品の紹介

【開催場所】

駅たびコンシェルジュ大宮(JR大宮駅「みどりの窓口」隣)

【参加費用】

無料

【募集人数】

各回10名さま

【申込締切】

開催日前日の17時まで

【ご案内・注意事項】

※本セミナーは福井県より助成を受けて実施するため、特別に参加費無料で実施いたします。

※日程、内容は変更または中止となる場合がございます。

※当日体調の優れない方は参加をご遠慮ください。

※開始時間10分を過ぎてご来店がない場合は、ご予約をお取消しさせていただきます。


※写真はイメージです。

写真提供:福井県観光連盟



アクセス:JR大宮駅「みどりの窓口」隣

電話番号:048-641-3375(電話対応時間:11:00~17:00)
※上記電話番号は、来店当日の予約変更・取消時のご連絡先です。
大宮・日光市足尾エリアの歴史と自然~日本の殖産興業を支えた光と影~
足尾エリアの歴史は、足尾銅山をぬきにして語ることはできません。
かつて日本最大の鉱山と呼ばれ、大いに栄えた足尾銅山。
足尾銅山の歴史は江戸時代初期の1610年までさかのぼり、のちに日本の銅産出量の約40%を占める大銅山に発展しました。
今回はボランティアガイドの方にお越しいただき、足尾エリアの歴史や、学校の教科書では知りえなかった当時の様子、周辺の自然や魅力をたっぷりとお伝えいたします!
今までに日光市足尾を訪れたことのある方も、これから旅行を計画されている方も、足尾エリアの歴史や魅力を再発見してみませんか?みなさまのご参加をお待ちしております!



【開催日時】2025年2月11日(火・祝) ①11:30~12:30 ②14:30~15:30

【開催場所】駅たびコンシェルジュ大宮(JR大宮駅「みどりの窓口」隣)

【参加費用】無料

【募集人数】各回10名さま

【申込締切】開催日前日の17時まで



【ご案内・注意事項】

※日程、内容は変更または中止となる場合がございます。

※当日体調の優れない方は参加をご遠慮ください。

※開始時間10分を過ぎてご来店がない場合は、ご予約をお取消しさせていただきます。



アクセス:JR大宮駅「みどりの窓口」隣

電話番号:048-641-3375(電話対応時間:11:00~17:00)
※上記電話番号は、来店当日の予約変更・取消時のご連絡先です。

JR東日本 駅たびコンシェルジュ・高輪TSCの基本情報