予約受付中クレジットカード

たまプラーザスタジオ【吉永麻衣子クラス】レッスン

たまプラーザスタジオ【吉永麻衣子クラス】レッスン
吉永麻衣子率いる『日々のパン』が運営する子連れOKのパン教室です。
こちらのページでは【吉永麻衣子クラス】の予約が行えます。 このクラスでは、「簡単・時短なパンもいいけれど“パン屋さんみたいなパンを焼いてみたい!”」の声にお応えして、毎月様々なパンをご紹介していきます。
【吉永麻衣子クラス】は月謝制ではなく単発講座なので、1回のみのお試し受講もOK! 月毎にメニューが異なりますので、下記より日時とメニューを確認してご予約をお願いします。
講座時間は約120分を予定しています。お時間が許す方は終了後も時間内は自由にお過ごしください。 お急ぎの方は講座終了時点でお帰りいただいても大丈夫です。
本格パン講座 講師:吉永麻衣子 【5月】メニュー:ぶどうパン 5/22(木) 10:00~12:30
5/29(木) 10:00~12:30
※5/22,29は同メニューです。お好きな日時を選択してご予約をお願いします。
【注意事項】 ※吉永麻衣子クラスでお伝えするパンは、オーブン使用レシピです。簡単パンクラスのようにオーブントースター使用可能レシピではありません。 ※お支払いはクレジットカードによる事前決済のみ対応しております。当日現金によるお支払いは対応できませんのでご了承ください。
【場所】 神奈川県横浜市青葉区新石川3丁目2番1 こどもでぱーと1階 https://kodomo-depart.jp/tamaplaza/
【キャンセルポリシー】 ・【本格パンクラス】のキャンセルは「3日前まで」とさせていただきます。 ・「(ご自身の)予約完了日から25 日以内」かつ「講座日3日前まで」であればご返金を行うことができます。以降のキャンセルにつきましては受講料を100%ご負担いただくものとし、ご返金対応は致しかねます。 ・ご都合が悪くなった場合は、お早めにご予約完了メールよりキャンセルのお手続きをお願いいたします。キャンセル期限後、やむを得ず参加できなくなってしまった場合は、お手数ですがメールにてご連絡をお願いいたします。

【場所】 〒225-0003 神奈川県横浜市青葉区新石川3丁目2−1 こどもでぱーと たまプラーザ1F https://kodomo-depart.jp/tamaplaza/
日々のパンたまプラーザスタジオについての詳細はこちら

予約に関しての注意事項

予約の受付開始
前月の1日0時0分から
予約の受付締切
2日前の17時0分まで
日程変更
日程変更を受け付けておりません。
キャンセル
予約日時の3日前までただし、事前決済の場合、キャンセル期限を過ぎていなくても、予約から 25 日が過ぎるとキャンセルできません

レビュー

4.9
5
4
3
2
1
  • 匿名のユーザー

    とても参考になりました。次回も都合が合えば是非参加かせていただきたいと思います。

    返信コメント

    この度は【2025年2月オンラインパン焼き会】にご参加いただき、またレビューの投稿ありがとうございます。

    参考になったとのご感想、とても嬉しいです。

    別のエリア向けの開催でもお時間のご都合が合うようでしたらまたぜひご参加くださいね。ご参加大歓迎です。

    今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    日々のパンのオンライン講座運営事務局

    2025年02月14日
  • 匿名のユーザー

    今回も楽しく参加させていただきました!

    フライパンでの焼き方が思ったより簡単でびっくりしました。とても美味しそうだったので近々作ろうと思います。また、今回はアジア圏の小麦粉やイーストの情報を教えていただけたのでそれも興味深かったです。ドライイーストとアクティブイーストの違いをよく知らなかったので教えてもらえて良かったです!間違わずに買えそうです。

    ありがとうございました!

    返信コメント

    この度は【2025年2月オンラインパン焼き会】にご参加いただき、またレビューの投稿ありがとうございます。

    以前に引き続きご参加くださり、今回も楽しんでくださってとても嬉しいです。

    フライパンはコツをつかめばとっても手軽に焼くことができるので、ぜひこれからもご活用くださいね。また、別のエリアの情報でもお役に立てそうなことがあれば嬉しく思います。

    今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    日々のパンのオンライン講座運営事務局

    2025年02月14日
  • 匿名のユーザー

    アメリカ地域の小麦粉事情も触れることができましたし、初心者にもわかりやすい説明で参考になりました。

    リアルタイムで実践は

    、見聞きしながらメモを取ったりしなければならず、何ヶ所か聞き逃してしまいました。

    工程の部分をもう少しスローでデモンストレーションand説明して頂けたらとても嬉しいです。


    返信コメント

    この度は【ドデカパンを作ろう】講座にご参加いただき、またレビューの投稿ありがとうございます。

    「初心者にもわかりやすい」というお言葉をいただけてとても励みになります。また、限られた時間内で説明が足早になってしまいましたこと申し訳ありません。

    日々のパンのホームページでは様々なレシピ公開もしております。こちらはフォカッチャのレシピですが、共通するところも多いので、よろしければ参考にしてみてくださいね。 https://hibinopan.jp/recipe/01dodeka/

    今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    日々のパンのオンライン講座運営事務局

    2025年02月03日
すべてのレビューを見る

基本情報