予約サービス

【はじめてのピラティス体験会】3/29 (土) 13:00〜14:00
~はじめてのピラティス体験会~

「アクティブ度:★☆☆」【女性限定レッスン】

運動不足を解消しないととわかっていても、重い腰が上がらない。。。
時間がない、続けられるか不安、かえって疲れてしまうのでは・・・

始めてみないと変わらない!
さまざまな 「でも・・・」にお応えします。

はじめてでも、久しぶりでも、何歳でも大丈夫!
自分に合うスタジオを探し求めている方にも!

ピラティスが初めての方、自然の薬箱のレッスンに興味があるけど、どのレッスンが自分に合うかを相談したい方を対象に、はじめてのピラティス体験会を行います。

ヨガやほかのワークを始めたい方でも参加していただけます。

セットで参加できるレギュラーレッスン体験でヨガなどお好きなクラスをお選びください。



▼日程

3/29(土) 13:00~14:00

4/20(日) 11:30~12:30

上記の体験会に加えて、お好きなレギュラーレッスンを1回お選びいただけます。
(※体験会参加後、1か月以内にご参加ください。詳細は、体験会の際にご案内をいたします。)



▼定員8名

▼料金:2000円

※参加費には、【はじめてのピラティス体験会】+【レギュラーレッスン体験1回】が含まれております。

※当日に1階漢方薬局にてお支払いください。



▼注意事項

・自然の薬箱ボディワークスタジオでのレッスンが初めての方が対象です。

・はじめてのピラティス体験会ご参加の場合は、含まれている【レギュラーレッスン体験】と別に【レギュラーレッスン体験】は重ねてご参加いただけません。

・はじめてのピラティス体験会は、おひとり様1回のみとさせていただきます。(初めてのヨガ体験との併用はできません。)

・体験会に予定が合わない方は、【レギュラーレッスン体験】にご参加ください。



▼特典 回数券5%OFF券プレゼント!続けてみたい方には、大変お得にご参加いただけます!!

・回数券5%OFF券は、店頭でのお支払の際にご利用いただけます。STORESからの回数券ご購入時には適用されませんのでご注意ください。

・使用期限は、体験会参加日から1ヵ月以内です。

・他の割引との併用はできません。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼当日の流れ

①受付

申込書のご記入などがございます為、レッスンの15分前までには1階で受付をしてください。

②ピラティスの体験(45分)

ピラティスの基本的な呼吸と優しいエクササイズを行います。背骨から、全身を整えていきましょう♪

レッスンはゆっくりと進めていきますので、初めての方も安心してご参加ください。

③スタジオのご案内・質疑応答(15分)

レッスンのご参加の方法、料金、クラスについてなどご案内いたします。

「自分はどのクラスに合うのだろう?」「クラスの内容は?」などご質問にもお答え致します。

次回のレギュラーレッスン体験のご予約も承ります。(後日でも可)

④お着替え・解散



▼当日のお持物

動きやすい服装、タオル、お水などのお飲み物

※マットは無料の貸し出しがございます。







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



▼担当インストラクター

Riho



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<インストラクターからのメッセージ>

皆様が、毎日楽しく元気に過ごせるように、ヨガや様々な運動を通して、健康づくりのサポートをしていきます。初めての方も楽しく参加していただけるよう、レッスンをしてまいります。安心してご参加ください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<プロフィール>

東京学芸大学 教育学部 生涯スポーツ専攻卒業後、指導者の道へ。名古屋市を中心に、子どもから高齢者までアナトミック骨盤ヨガを中心としたコンディショニングを指導。また、専門学校や通信講座にて、NESTA(全米エクササイズ&スポーツトレーナ協会)のパーソナルフィットネストレーナー養成も行っている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<保有資格>

・PHIピラティスMatⅠ&Ⅱ

・アナトミック骨盤ヨガティーチャートレーニング終了

・NESTA PFT(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会 パーソナルフィットネストレーナー)

・NESTA SFT(シニアフィットネストレーナー)

・中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Instagram:https://www.instagram.com/riho_tajima/

【はじめてのヨガ体験会】4/29(火・祝)13:00~14:00
~はじめてのヨガ体験会~

「アクティブ度:★☆☆」【女性限定レッスン】

運動不足を解消しないととわかっていても、重い腰が上がらない。。。
時間がない、続けられるか不安、かえって疲れてしまうのでは・・・

始めてみないと変わらない!
さまざまな 「でも・・・」にお応えします。

はじめてでも、久しぶりでも、何歳でも大丈夫!
自分に合うスタジオを探し求めている方にも!

ヨガが初めての方、自然の薬箱のレッスンに興味があるけど、どのレッスンが自分に合うかを相談したい方を対象に、はじめてのヨガ体験会を行います。



▼日程

①4/29(火・祝)13:00~14:00

上記の体験会に加えて、お好きなレギュラーレッスンを1回お選びいただけます。
(※体験会参加後、1か月以内にご参加ください。詳細は、体験会の際にご案内をいたします。)



▼定員8名

▼料金:2000円

※参加費には、【はじめての体験会】+【レギュラーレッスン体験1回】が含まれております。

※当日に1階漢方薬局にてお支払いください。



▼注意事項

・はじめてのヨガ体験会ご参加の場合は、含まれている【レギュラーレッスン体験】と別に【レギュラーレッスン体験】は重ねてご参加いただけません。

・はじめてのヨガ体験会は、おひとり様1回のみとさせていただきます。(はじめてのピラティス体験との併用不可)

・体験会に予定が合わない方は、【レギュラーレッスン体験】にご参加ください。



▼特典 回数券5%OFF券プレゼント!続けてみたい方には、大変お得にご参加いただけます!!

・回数券5%OFF券は、店頭でのお支払の際にご利用いただけます。STORESからの回数券ご購入時には適用されませんのでご注意ください。

・使用期限は、体験会参加日から1ヵ月以内です。

・他の割引との併用はできません。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼当日の流れ

①受付

申込書のご記入などがございます為、レッスンの15分前までには1階で受付をしてください。

②ヨガの体験(45分)

ヨガの基本的な呼吸と優しいポーズを行います。身体をほぐして、心をリフレッシュしていきましょう♪

レッスンはゆっくりと進めていきますので、初めての方も安心してご参加ください。

③スタジオのご案内・質疑応答(15分)

レッスンのご参加の方法、料金、クラスについてなどご案内いたします。

「自分はどのクラスに合うのだろう?」「クラスの内容は?」などご質問にもお答え致します。

次回のレギュラーレッスン体験のご予約も承ります。(後日でも可)

④お着替え・解散



▼当日のお持物

動きやすい服装、タオル、お水などのお飲み物

※ヨガマットは無料の貸し出しがございます。







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



▼担当インストラクター

Riho



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<インストラクターからのメッセージ>

皆様が、毎日楽しく元気に過ごせるように、ヨガや様々な運動を通して、健康づくりのサポートをしていきます。初めての方も楽しく参加していただけるよう、レッスンをしてまいります。安心してご参加ください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<プロフィール>

東京学芸大学 教育学部 生涯スポーツ専攻卒業後、指導者の道へ。名古屋市を中心に、子どもから高齢者までアナトミック骨盤ヨガを中心としたコンディショニングを指導。また、専門学校や通信講座にて、NESTA(全米エクササイズ&スポーツトレーナ協会)のパーソナルフィットネストレーナー養成も行っている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<保有資格>

・アナトミック骨盤ヨガティーチャートレーニング終了

・PHIピラティスMatⅠ&Ⅱ

・NESTA PFT(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会 パーソナルフィットネストレーナー)

・NESTA SFT(シニアフィットネストレーナー)

・中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Instagram:https://www.instagram.com/riho_tajima/

【イベント】体リセット!ピラティス&ヨガ|3/30(日)
~リラックスアロマを香らせて、ピラティスで軸を整え、ヨガで有酸素運動をしていきましょう~


「アクティブ度:★★☆」

こちらのレッスンは、女性とご一緒にご参加いただく場合、男性のお客様もご参加可能です。

※男性のお客さまのみのご参加はできません。



年の初めは、ピラティスとヨガで体をリセットしていきませんか?

からだの軸を作るのは、「ピラティス」、全身を動かし巡りを高めるのは、「ヨガ」がそれぞれ有効です。

そんな、ピラティスとヨガの良い部分を90分のレッスンにギュッと詰め込んだ特別イベントです♪

ヨガもピラティスも基本の動きから行いますので、はじめての方も安心してご参加ください(^^♪

※クラスではテーマに沿ったアロマを香らせます。

※単回の参加でも可能です。



★こんな方におすすめです。

・呼吸を深めたい方

・ピラティスを体験してみたい方

・体調を整えていきたい方



▼定員10名

▼複数のレッスン予約をご希望の場合は、お手数ですが「1日程ずつ」のご予約をお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



1月25日(土)14:00~15:30(90分)

第1回 「代謝アップアロマ×脂肪燃焼」

年末年始の生活でお腹周りに溜まった「余分なモノ」を燃焼!

ピラティスで軸を整え、ヨガのフローで全身を動かしていきましょう。

姿勢もすっきり、お腹もすっきり(^^♪

レッスンでは、ピラティスが初めての方も、ピラティスの基本の「キ」からお伝えします!

※年末年始の暴飲暴食で、ダイエットをしたい方、体を温めたい方へおすすめです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



2月22日(土)14:00~15:30(90分)

第2回 「女性のためのアロマ×インナーマッスル」

アロマで女性ホルモンのバランスを整えて、健康的な美しさを手に入れましょう。

骨盤底筋やお腹周りを中心とした、インナーマッスルと言われる部位をメインに、ピラティスとヨガでアプローチをしていきます。

日常生活でスキマ時間にできる動きもお伝えしますよ。

※骨盤底筋を鍛えていきたい方、インナーマッスルを鍛える方法を知りたい方、女性ホルモンのバランスを整えていきたい方へおすすめです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3月30日(日)10:30~12:00(90分)

※日曜日開催となります。

第3回 「心身のバランスアロマ×背中リセット」

年度の移り変わりは、心も体もあわただしくなるもの。

特に、緊張やストレスが続くと、肩、背中、腰など背面がカチコチになり、不調を感じやすくなります。

そんな時は、アロマの香りの力も借りながら、ピラティスとヨガで背中をリセットしていきましょう。

背中が楽になると、自然と心も体も元気になっていきますよ。

※体が硬い方、疲れや緊張で硬くなりがちな肩や肩甲骨周り、腰周りなどの背中に不調がある方へおすすめです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 イベントレッスン料金のお支払いでの注意事項】

予約時にお支払い方法で、回数券をご利用いただいたお客様は、レッスン当日に漢方相談薬局にて差額の<500円>のお支払いをお願い致します。

また、お申込みから25日経過後のキャンセルは、予約システムでは受付ができない場合があります。その際は、メールまたはお電話にてご連絡ください。決済方法によっては、返金手数料がかかる場合がございますので、ご了承ください。



【受付期間とキャンセルについて】

☆参加の受付

・前日の20時までです。

※ 前日20時の時点で最少開催人数に達しない場合は休講といたします。

※ 前日20時以降のご予約は、開講が決定しており、空きがある場合のみ、レッスン開始3時間前(当日8:30)までWEBでご予約いただけます。

※ WEB予約終了後に参加ご希望の場合は、お電話ください。 

☆レッスンのキャンセル

前日の20時までです。

20時以降のキャンセルはキャンセル料100%を頂戴いたします。

現地払いでご予約を頂いた場合は、後日キャンセル料を頂戴いたします。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼担当インストラクター

Riho



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<インストラクターからのメッセージ>

皆様が、毎日楽しく元気に過ごせるように、ヨガや様々な運動を通して、健康づくりのサポートをしていきます。もともと人間は動いて活動していくために進化を遂げてきました。しかし、近年の便利な生活で、本来の人間の機能が段々と失われつつあります。まずは、週に1回から。少しずつ体を動かして、健康を維持していきましょう。身体を動かすのはとても気持ちいですよ。ヨガトレーナーの目線から、レッスンでは、身体の豆知識もお伝えしていきます。なぜこのアーサナ(ポーズ)を行うのかが分かることで、より自分の身体と向き合えるようになります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<プロフィール>

東京学芸大学 教育学部 生涯スポーツ専攻卒業後、指導者の道へ。名古屋市を中心に、子どもから高齢者までアナトミック骨盤ヨガを中心としたコンディショニングを指導。また、専門学校や通信講座にて、NESTA(全米エクササイズ&スポーツトレーナ協会)のパーソナルフィットネストレーナー養成も行っている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<保有資格>

・アナトミック骨盤ヨガティーチャートレーニング終了

・NESTA PFT(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会 パーソナルフィットネストレーナー)

・PHI Pilates MatⅠ/Ⅱ

・中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Instagram:https://www.instagram.com/riho_tajima/

【イベント】 アーサナ(ヨガポーズ)対策シリーズ|4月~7月 第2日曜日 13:30~15:00
~アーサナを深めよう~

「アクティブ度:★★☆」【女性限定レッスン】

普段から疑問に思っているポーズの取り方、体の癖を修正の仕方を楽しく学びます。

楽しくヨガ哲学を知りたい方、ヨガをさらに楽しみたい方におすすめです。

レッスンでは、自分の身体の癖を見つけ、苦手なポーズに取り組む方法をわかりやすくお伝えします。

ヨガ初心者から経験者まで、ご参加いただけます。



▼定員10名

▼複数のレッスン予約をご希望の場合は、お手数ですが「1日程ずつ」のご予約をお願いいたします。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4/13 (日)13:30~15:00

第1回「深める前屈」

前屈のポーズの効果は、内臓活性化とダイエットと言われています。

前屈すると背中が曲がってしまう。前屈すると脚裏が痛くなってしまう。などなど。

前屈のポイントをわかりやすく、家でもできる練習方法をお伝えします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5/11(日)13:30~15:00

第2回「後屈ポーズを探求する」

後屈ポーズの効果は、腰を伸ばしお腹周りをスッキリさせます。

後屈すると腰が痛くなってしまう人、とにかく後屈が苦手な人におすすめ。

骨盤、胸骨を意識することで気持ちの良い後屈に導きます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

6/8(日)13:30~15:00

第3回「しなやか股関節に」

股関節は大きな関節なので、無理をすると怪我をしてしまうことがあります。

怪我をしないように股関節をほぐす方法をお伝えします。

道具を使いながらの開脚など楽しみながらレッスンを行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

7/13(日)13:30~15:00

第4回「巻き肩を修正」

日本人に多いのが巻き肩です。猫背解消、怒肩改善のためのレッスン内容です。

巻き肩を改善することで呼吸がしやすくなり、首のこりの改善にも導きます。

日常生活の意識の仕方もお伝えします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 イベントレッスン料金のお支払いでの注意事項】

予約時にお支払い方法で、回数券をご利用いただいたお客様は、レッスン当日に漢方相談薬局にて差額の<500円>のお支払いをお願い致します。

また、お申込みから25日経過後のキャンセルは、予約システムでは受付ができない場合があります。その際は、メールまたはお電話にてご連絡ください。決済方法によっては、返金手数料がかかる場合がございますので、ご了承ください。



【受付期間とキャンセルについて】

☆参加の受付

・前日の20時までです。

※ 前日20時の時点で最少開催人数に達しない場合は休講といたします。

※ 前日20時以降のご予約は、開講が決定しており、空きがある場合のみ、レッスン開始3時間前(当日8:30)までWEBでご予約いただけます。

※ WEB予約終了後に参加ご希望の場合は、お電話ください。 

☆レッスンのキャンセル

前日の20時までです。

20時以降のキャンセルはキャンセル料100%を頂戴いたします。

現地払いでご予約を頂いた場合は、後日キャンセル料を頂戴いたします。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼担当インストラクター

ERI



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<インストラクターからのメッセージ>

マットの上では、みな平等なのがヨガの教えです。皆さんと一緒に、ヨガの道のりを歩いていきたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<プロフィール>

本場インドのヨガと、イギリスのアロマセラピーをお伝えいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<保有資格>

・RYT200.500 ITEC(アロマセラピスト)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Instagram:https://www.instagram.com/eriko.suzu12/

Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100008782907413

ameblo:https://ameblo.jp/eriris/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント】腰痛予防のためのリラクゼーションストレッチ&ピラティス|4/29(火・祝)・5/31(土)
~ストレッチとピラティスで腰周りを楽に!~

「アクティブ度:★☆☆」

こちらのレッスンは、女性とご一緒にご参加いただく場合、男性のお客様もご参加可能です。

※男性のお客さまのみのご参加はできません。

日本人の国民病ともいわれる「腰痛」

日々の生活の中で、腰痛に悩まされている方も多いのではないでしょうか?

腰痛は多くの方が経験する症状で、予防と改善には正しい知識とケアが大切です。

腰痛を軽減し、健康的な体作りを目指して一緒に取り組んでみませんか?

 家ではなかなか動かないという方もこれをきっかけにしてみてくださいね!

※単回の参加でも可能です。



★こんな方におすすめです。

・腰周りの不調がある方

・骨盤や股関節をリセットして、体調を整えていきたい方

・腰痛予防のための運動を知りたい方

▼定員10名

▼複数のレッスン予約をご希望の場合は、お手数ですが「1日程ずつ」のご予約をお願いいたします。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



4月29日(火・祝)10:30~12:00(90分)

第1回 「腰痛予防の基本:楽な姿勢とリラクゼーションストレッチ」

腰痛予防のために必要な基本的な知識と簡単に取り入れられるストレッチやピラティスを学び、

日常生活で実践できるようになりましょう。

まずはこわばった部分を緩めるリラクゼーションストレッチから始めて、少しずつピラティスで体幹を動かしていきます。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



5月31日(土)14:00~15:30(90分)

第2回 「体幹を鍛えて腰痛を予防!」

腰痛を予防するためには、体幹を強化して腰を支える土台が必要です。

ストレッチで体を緩めてからピラティスで体幹をしっかり使い、

体に負担のない楽な姿勢を目指していきましょう。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 イベントレッスン料金のお支払いでの注意事項】

予約時にお支払い方法で、回数券をご利用いただいたお客様は、レッスン当日に漢方相談薬局にて差額の<500円>のお支払いをお願い致します。

また、お申込みから25日経過後のキャンセルは、予約システムでは受付ができない場合があります。その際は、メールまたはお電話にてご連絡ください。決済方法によっては、返金手数料がかかる場合がございますので、ご了承ください。



【受付期間とキャンセルについて】

☆参加の受付

・前日の20時までです。

※ 前日20時の時点で最少開催人数に達しない場合は休講といたします。

※ 前日20時以降のご予約は、開講が決定しており、空きがある場合のみ、

レッスン開始3時間前(4/29は当日7:30、5/31は当日11:00)までWEBでご予約いただけます。

※ WEB予約終了後に参加ご希望の場合は、お電話ください。 

☆レッスンのキャンセル

前日の20時までです。

20時以降のキャンセルはキャンセル料100%を頂戴いたします。

現地払いでご予約を頂いた場合は、後日キャンセル料を頂戴いたします。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼担当インストラクター

Riho



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<インストラクターからのメッセージ>

皆様が、毎日楽しく元気に過ごせるように、ヨガや様々な運動を通して、健康づくりのサポートをしていきます。もともと人間は動いて活動していくために進化を遂げてきました。しかし、近年の便利な生活で、本来の人間の機能が段々と失われつつあります。まずは、週に1回から。少しずつ体を動かして、健康を維持していきましょう。身体を動かすのはとても気持ちいですよ。ヨガトレーナーの目線から、レッスンでは、身体の豆知識もお伝えしていきます。なぜこのアーサナ(ポーズ)を行うのかが分かることで、より自分の身体と向き合えるようになります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<プロフィール>

東京学芸大学 教育学部 生涯スポーツ専攻卒業後、指導者の道へ。名古屋市を中心に、子どもから高齢者までアナトミック骨盤ヨガを中心としたコンディショニングを指導。また、専門学校や通信講座にて、NESTA(全米エクササイズ&スポーツトレーナ協会)のパーソナルフィットネストレーナー養成も行っている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<保有資格>

・アナトミック骨盤ヨガティーチャートレーニング終了

・NESTA PFT(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会 パーソナルフィットネストレーナー)

・PHI Pilates MatⅠ/Ⅱ

・中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Instagram:https://www.instagram.com/riho_tajima/

4月NEW!【レギュラー】体リセット!ピラティス|土曜日|11:30~60分 |日曜スポット開催あり
ピラティスで軸を整え、体をリセット!

「アクティブ度:★★☆」【女性限定レッスン】

★4/6・5/18(日)11:30~単発レッスンを行います。

★4/12(土)のレッスンは休講です。

一日動いた体をピラティスでリセット!

ピラティスはもともと第1次世界大戦で負傷した兵士のリハビリとして発展を遂げてきました。

インナーマッスルを鍛えて、本来の自然な姿勢、体の使い方を目指していくエクササイズです。

レッスンでは、骨盤、背中周りを中心に、こわばった筋肉をほぐしてから、インナーマッスルを鍛えていきます。

うつ伏せ、仰向け、横向き、膝立ち、立位いろいろな体勢で動いていきますよ♪

週に1度、自分の体に目を向けて、日常の生活の癖や習慣による左右のアンバランスやゆがんでいる状態を整えていきませんか?



▼こんな方にオススメです。

・インナーマッスルや体幹を鍛えていきたい方

・デスクワークの方

・立ち仕事の方

・腰や肩回りに不調がある方

・体がかたい方

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 レッスン予約時の注意事項】

複数のレッスン予約をご希望の場合は、お手数ですが「1日程ずつ」のご予約をお願いいたします。

また、お申込みから25日経過後のキャンセルは、予約システムでは受付ができない場合があります。その際は、メールまたはお電話にてご連絡ください。決済方法によっては、返金手数料がかかる場合がございますので、ご了承ください。

【受付とキャンセル】

・受付時間(WEB・お電話):3時間前まで

※開催が決まっている場合は、1時間前までWEB受付を可能とします。直前の場合は、お電話でご確認ください。

※3時間前までにご予約がない場合は、クラスがクローズとなります。

・キャンセル(WEB・お電話):3時間前まで

※3時間を過ぎてのキャンセルはキャンセル料100%がかかります。

※ただし、自然災害や交通機関の乱れによるキャンセルはこの限りではありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼担当インストラクター

Riho

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<インストラクターからのメッセージ>

皆様が、毎日楽しく元気に過ごせるように、ヨガや様々な運動を通して、健康づくりのサポートをしていきます。もともと人間は動いて活動していくために進化を遂げてきました。しかし、近年の便利な生活で、本来の人間の機能が段々と失われつつあります。まずは、週に1回から。少しずつ体を動かして、健康を維持していきましょう。身体を動かすのはとても気持ちいですよ。

トレーナーの目線から、レッスンでは、身体の豆知識もお伝えしていきます。

ヨガやピラティスそれぞれの動作の意味が分かることより、動くことが楽しくなります♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<プロフィール>

東京学芸大学 教育学部 生涯スポーツ専攻卒業後、指導者の道へ。名古屋市を中心に、子どもから高齢者までアナトミック骨盤ヨガを中心としたコンディショニングを指導。また、専門学校や通信講座にて、NESTA(全米エクササイズ&スポーツトレーナ協会)のパーソナルフィットネストレーナー養成も行っている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<保有資格>

・PHIピラティス MatⅠ&Ⅱ

・アナトミック骨盤ヨガティーチャートレーニング終了

・NESTA PFT(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会 パーソナルフィットネストレーナー)

・NESTA SFT(シニアフィットネストレーナー)

・中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Instagram:https://www.instagram.com/riho_tajima/
【単発レッスン】ほぐす~伸ばす~整えるヨガ|4/6(日)10:00~(60分)
やさしい呼吸とポーズで心と身体をほぐしていきましょう。

「アクティブ度:★☆☆」【女性限定レッスン】

・4/6・5/18(日)10:00~11:00レッスンを行います。

ヨガの呼吸やポーズはもちろん、身体ほぐしも多く取り入れたクラスです。

身体を動かしていくためには、まずは身体の状態が《ナチュラル=自然で楽な状態》 であることが必要です。このナチュラルな姿勢で動いていくと、とても気持ち良く、日常生活でも疲れにくい身体を手に入れることが出来ます。

※レッスン中は季節のアロマを香らせます。

初心者の方はもちろん、運動が久しぶり、身体が凝り固まってほぐしたい方におすすめのクラスです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 レッスン予約時の注意事項】

複数のレッスン予約をご希望の場合は、お手数ですが「1日程ずつ」のご予約をお願いいたします。

また、お申込みから25日経過後のキャンセルは、予約システムでは受付ができない場合があります。その際は、メールまたはお電話にてご連絡ください。決済方法によっては、返金手数料がかかる場合がございますので、ご了承ください。

【受付とキャンセル】

・受付時間(WEB・お電話):前日の20時まで

※開催が決まっている場合は、1時間前までWEB受付を可能とします。直前の場合は、お電話でご確認ください。

※前日の20時までにご予約がない場合は、クラスがクローズとなります。

・キャンセル(WEB・お電話):前日の20時まで

※前日の20時を過ぎてのキャンセルはキャンセル料100%がかかります。

※ただし、自然災害や交通機関の乱れによるキャンセルはこの限りではありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼担当インストラクター

Riho





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<インストラクターからのメッセージ>

皆様が、毎日楽しく元気に過ごせるように、ヨガや様々な運動を通して、健康づくりのサポートをしていきます。もともと人間は動いて活動していくために進化を遂げてきました。しかし、近年の便利な生活で、本来の人間の機能が段々と失われつつあります。まずは、週に1回から。少しずつ体を動かして、健康を維持していきましょう。身体を動かすのはとても気持ちいですよ。ヨガトレーナーの目線から、レッスンでは、身体の豆知識もお伝えしていきます。なぜこのアーサナ(ポーズ)を行うのかが分かることで、より自分の身体と向き合えるようになります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<プロフィール>

東京学芸大学 教育学部 生涯スポーツ専攻卒業後、指導者の道へ。名古屋市を中心に、子どもから高齢者までアナトミック骨盤ヨガを中心としたコンディショニングを指導。また、専門学校や通信講座にて、NESTA(全米エクササイズ&スポーツトレーナ協会)のパーソナルフィットネストレーナー養成も行っている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<保有資格>

・アナトミック骨盤ヨガティーチャートレーニング終了

・NESTA PFT(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会 パーソナルフィットネストレーナー)

・中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Instagram:https://www.instagram.com/riho_tajima/

【レギュラー】美姿勢コンディショニング|月曜日|10:00~60分
~芯の通った姿勢美人~

「アクティブ度:★☆☆」【女性限定レッスン】

▼4月7日のレッスンは休講です。

肩甲骨周りの動きをよくし、体幹の中でも姿勢筋とも呼ばれるインナー部分を鍛えることで骨盤を安定させ、背骨を自然なポジションへと導きます。

毎月、アプローチする身体の部分を変えながら、ひとつひとつ整えていくコンディショニングレッスンです。

体をゆるめて強化することで、効果的に正しい姿勢の保持改善につなげていきます。

スマートフォンやデスクワークなど日常生活で固まりやすい背中や首周りのコリを改善し、芯の通った姿勢美人を目指します!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 レッスン予約時の注意事項】

複数のレッスン予約をご希望の場合は、お手数ですが「1日程ずつ」のご予約をお願いいたします。

また、お申込みから25日経過後のキャンセルは、予約システムでは受付ができない場合があります。その際は、メールまたはお電話にてご連絡ください。決済方法によっては、返金手数料がかかる場合がございますので、ご了承ください。

【受付とキャンセル】

・受付時間(WEB・お電話):前日の20時まで

※開催が決まっている場合は、1時間前までWEB受付を可能とします。直前の場合は、お電話でご確認ください。

※前日の20時までにご予約がない場合は、クラスがクローズとなります。

・キャンセル(WEB・お電話):前日の20時まで

※前日の20時を過ぎてのキャンセルはキャンセル料100%がかかります。

※ただし、自然災害や交通機関の乱れによるキャンセルはこの限りではありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼担当インストラクター

AMI



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<インストラクターからのメッセージ>

バレエやジャズダンスの基礎トレーニングは、体幹を強くし基礎体力の向上や、けが防止につながるなど、日常生活にも役立つことばかりです。ストレス社会で疲れが溜まりやすいと言われる今だからこそ、日常生活の中に自分自身の身体に向き合う時間(ゆとり)をつくることが大切だと感じています。レッスンを通して、内側から身体を整え、時代に負けない強く美しいボディを一緒につくっていきましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<プロフィール>

幼少期からモダンバレエを始め、クラッシックバレエ・ジャズ・ストリートなど幅広く学ぶ。ダンサーのための身体つくりやニューヨーク・ヨーロッパでダンスレッスンや舞台芸術・音楽に触れるなどの経験を積む。

現在は、パーソナルやグループレッスン始め、ママのためのコンディショニングレッスン、市内の高齢者施設にて運動指導に携わるなど幅広く活動。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<保有資格>

・NESTA PFT (全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会 パーソナルフィットネストレーナー)

・NESTA SFT(シニアフィットネストレーナー)

・NESTA FAS(ファンクショナルアナトミースペシャリスト)

・NPO日本食育インストラクタープライマリー

・ABCクッキング&ブレッドライセンス

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Instagram:https://www.instagram.com/amimild1590/

【レギュラー】優しいバレエコンディショニング|第1・3・5月曜日|11:30~60分
~しなやかに美しく整える ~

「アクティブ度:★★☆」【女性限定レッスン】

▼4月は4月14日と4月28日に開催します。

バレエの基本動作を元に、ゆったりとした動作でおこないます。

レッスンでは、バーレッスンや柔軟体操で身体を整え温めた後、毎回取り入れる動作・その時々のテーマにそった動作を音楽に合わせて行いバランスや調整能力などを養います。

正しくおこなうバレエの基本動作の繰り返しは、しなやかな動作・上体を引き上げる丹田・地面を掴む足裏・柔軟性など、日常生活でも大切な身体のスキルが身につきます。

深く静かな呼吸と共にしなやかに美しく整えていきましょう!

初めてバレエの動きに触れる方でも安心してご参加いただけます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 レッスン予約時の注意事項】

複数のレッスン予約をご希望の場合は、お手数ですが「1日程ずつ」のご予約をお願いいたします。

また、お申込みから25日経過後のキャンセルは、予約システムでは受付ができない場合があります。その際は、メールまたはお電話にてご連絡ください。決済方法によっては、返金手数料がかかる場合がございますので、ご了承ください。

【受付とキャンセル】

・受付時間(WEB・お電話):3時間前まで

※開催が決まっている場合は、1時間前までWEB受付を可能とします。直前の場合は、お電話でご確認ください。

※3時間前までにご予約がない場合は、クラスがクローズとなります。

・キャンセル(WEB・お電話):3時間前まで

※3時間を過ぎてのキャンセルはキャンセル料100%がかかります。

※ただし、自然災害や交通機関の乱れによるキャンセルはこの限りではありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼担当インストラクター

AMI



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<インストラクターからのメッセージ>

バレエやジャズダンスの基礎トレーニングは、体幹を強くし基礎体力の向上や、けが防止につながるなど、日常生活にも役立つことばかりです。ストレス社会で疲れが溜まりやすいと言われる今だからこそ、日常生活の中に自分自身の身体に向き合う時間(ゆとり)をつくることが大切だと感じています。レッスンを通して、内側から身体を整え、時代に負けない強く美しいボディを一緒につくっていきましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<プロフィール>

幼少期からモダンバレエを始め、クラッシックバレエ・ジャズ・ストリートなど幅広く学ぶ。ダンサーのための身体つくりやニューヨーク・ヨーロッパでダンスレッスンや舞台芸術・音楽に触れるなどの経験を積む。

現在は、パーソナルやグループレッスン始め、ママのためのコンディショニングレッスン、市内の高齢者施設にて運動指導に携わるなど幅広く活動。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<保有資格>

・NESTA PFT (全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会 パーソナルフィットネストレーナー)

・NESTA SFT(シニアフィットネストレーナー)

・NESTA FAS(ファンクショナルアナトミースペシャリスト)

・NPO日本食育インストラクタープライマリー

・ABCクッキング&ブレッドライセンス

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Instagram:https://www.instagram.com/amimild1590/

【レギュラー】アンチエイジングヨガ|第2・4火曜日|10:00~60分
🌙季節や月の満ち欠けに合わせたヨガ🌕

【アクティブ度:★☆☆】

季節や月の満ち欠けによって、女性の体をサポートするヨガレッスンです。

季節の変化に合わせたヨガで、身体をケアしていきましょう。

▼5/2(金)10:00~11:00 代行レッスンを行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 レッスン予約時の注意事項】

複数のレッスン予約をご希望の場合は、お手数ですが「1日程ずつ」のご予約をお願いいたします。

また、お申込みから25日経過後のキャンセルは、予約システムでは受付ができない場合があります。その際は、メールまたはお電話にてご連絡ください。決済方法によっては、返金手数料がかかる場合がございますので、ご了承ください。

【受付とキャンセル】

・受付時間(WEB・お電話):前日の20時まで

※開催が決まっている場合は、1時間前までWEB受付を可能とします。直前の場合は、お電話でご確認ください。

※前日の20時までにご予約がない場合は、クラスがクローズとなります。

・キャンセル(WEB・お電話):前日の20時まで

※前日の20時を過ぎてのキャンセルはキャンセル料100%がかかります。

※ただし、自然災害や交通機関の乱れによるキャンセルはこの限りではありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼担当インストラクター

ERI





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<インストラクターからのメッセージ>

マットの上では、みな平等なのがヨガの教えです。皆さんと一緒に、ヨガの道のりを歩いていきたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<プロフィール>

本場インドのヨガと、イギリスのアロマセラピーをお伝えいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<保有資格>

・RYT200.500 ITEC(アロマセラピスト)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Instagram:https://www.instagram.com/eriko.suzu12/

Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100008782907413

ameblo:https://ameblo.jp/eriris/

自然の薬箱 ボディワーク スタジオの基本情報

住所
名古屋市千種区今池1-2-7 健康文化館
マップで見る
電話番号
0527343004
営業時間

月 10:00 - 20:00

火 10:00 - 20:00

水 定休日

木 10:00 - 20:00

金 10:00 - 20:00

土 10:00 - 20:00

日 10:00 - 18:00

特別休業日
2025/05/03(土) -
2025/05/06(火)
ゴールデンウィーク休業日