【オンライン特別WS】アーユルヴェーダで夏を快適に! 有方嘉江
オンラインヨガレッスン〈Connect〉ワークショップ
アーユルヴェーダで夏を快適に!
6/28(火)20:00〜21:15
なんだか一気に暑くなりそうな気配ですね。
梅雨を過ぎれば、気温もぐっと上がります! その時、 自然界では、また私たちの心体はどのように変化してゆくのでしょうか。 アーユルヴェーダの古典書から、 季節と共に過ごす知恵を拝借いたします。
【内容】
・アーユルヴェーダの基本的な考え方
・夏に向けて心身共にどのような変化が起こるのか。
・夏を健やかに乗り切るコツ •夏の運動について
・夏にぴったりの飲み物をご紹介
【こんな方にオススメ】
・暑いのが苦手な方
・夏になると食欲が落ちる方
・夏を少しでも楽しく過ごしたい方
よしえとお話ししたい方 初めての方も大歓迎です♪
【有方 嘉江】
ヨーガ、アーユルヴェーダ、中医薬膳と古代の叡知は私をのびのびと生きやすい方向へと導いてくれました。
心も体も忙しい現代において、素晴らしい助けになることと確信しております。
おだやかに、そして、健やかに生きるヒントがたくさんつまっていますよ。
ぜひ一緒に学び、実践してみませんか?
studio SUNDARIヨガインストラクター養成講座アーユルヴェーダ担当(RYT200/RYT300)
全米ヨガアライアンス500h修了
Kaivalyadama Yoga certificate course250h修了
アーユルヴェーダセルフケアアドヴァイザー
国際薬膳調理師
高等学校教諭一種免許(家庭科)
〜予約に関して〜
クラス開始3時間前までご予約いただけます。
キャンセルは3時間前までにお願いいたします。
〜参加方法について〜
ご予約後に届くメールにZoomの参加URLが記載されていますのでご確認ください。
当日は5分前に入室をお願いいたします。
More【オンライン特別WS】マルッと体感!ヨガ解剖学〜後屈アーサナを快適に①首と胸〜 山本晴子
オンラインヨガレッスン〈Connect〉ワークショップ
マルッと体感!ヨガ解剖学〜後屈アーサナを快適に①首と胸〜 山本 晴子
日時:5/22(日)14:00〜15:30
みんなの憧れポーズ、ブリッジポーズに橋のポーズ、ラクダのポーズや半月のポーズなどは、ヨガのアーサナの中では後屈という種類に分類されます。
私たち人間は、進化の過程で背骨のS字カーブを獲得し、背骨を伸ばす脊椎伸展という動きができるようになったことで、二足に立ち上がりました。
後屈のポーズに必要な骨や関節、筋肉の動きは、私たちが生活で必要なものを超えています。このため、ヨガの練習中に過剰に背骨を反らしたり、一部の関節だけで曲がることは、怪我につながります。
しかしながら、現代社会では歩くことも、体を使う仕事も少なくなり、長時間のスマホチェックや座りながらの生活によって、正常な姿勢まで立ち直る機会が激減しています。
このため、脊椎の上の方である頭や首は、重力に負けて前に落ち込んでいき、もともと前に曲がっている背中は、さらに猫背になっていく機会ばかり。そんな姿勢をリセットするためには、ヨガの簡単な後屈ポーズが役に立ちます。
今回の講座では、日常でのしかかった頭や首、背中への荷物を下ろしながら、気持ちよく上を向いて歩き、胸を広げて呼吸ができる工夫があるかどうか、頚部や胸部の解剖学的構造をヒントに後屈を考えてみましょう。
山本 晴子
神戸市立医療センター西市民病院にて、理学療法士として様々な疾患のリハビリテーションに長年従事。
予防医学に興味があり、仕事の傍ヨガの練習を続ける。
2018年よりヨガインストラクターとして活動を開始。プライベートでは3児の母。
〜予約に関して〜
クラス開始3時間前までご予約いただけます。
キャンセルは3時間前までにお願いいたします。
〜参加方法について〜
ご予約後に届くメールにZoomの参加URLが記載されていますのでご確認ください。
当日は5分前に入室をお願いいたします。
More【オンライン】筋膜リリース Haruko/骨盤調整ヨガ Naomi
オンラインヨガレッスン〈Connect〉
月曜 18:45〜20:00
1、3、5数週 筋膜リリースヨガ Haruko
2週目 はじめてのヨーガ/4週目 骨盤調整ヨガ Naomi
レベル☆
・筋膜リリースヨガ
骨や筋肉、関節を触ったり、筋肉リリースを入れながらほぐしていくクラスです。繊細な感覚に、自分自身を深く知ることができます。
体が硬い、疲れやすい、むくみやすい方にもおすすめです!
・はじめてのヨーガ
ヨーガは古くからある古代インド発祥の修行法です。最近では現代ヨーガと言われる身体的エクササイズが主流ですが、ここでは少しだけヨーガの心の在り方に触れ、前半お話をしながら、後半それをもとにヨーガの基本的なポーズを呼吸と共にゆっくり無理のない範囲で練習します。
・骨盤調整ヨガ
体の要である骨盤を中心に調整していくクラスです。骨盤底筋群のセルフコントロールや各種調整法を用いて全身のバランスを整えていきます。
〜予約に関して〜
クラス開始3時間前までご予約いただけます。
キャンセルは3時間前までにお願いいたします。
〜参加方法について〜
ご予約後に届くメールにZoomの参加URLが記載されていますのでご確認ください。
当日は5分前に入室をお願いいたします。
More