無添加Veganランチ付き★マインドフルネス・マルシェフリーパスチケット

8回券2ヵ月有効
13,200円(税込)

2025年3月30日開催「マインドフルネス・マルシェ」フリーパスチケットです。

全てのクラスへご参加可能ですが、定員がございますので、参加クラスは必ず予約画面よりご予約をお願い致します。

その際、お支払い方法の箇所で「回数券」をお選びください。

対象サービス

3/30 マインドフルネス・マルシェ ’わたし’に出逢うマインドフルネスヨガ Mami
クラス内容:

’わたし’に出逢うマインドフルネスヨガ

ジャーナリング(書く瞑想)やシンプルなヨガのポーズ、瞑想などを通して等身大の自分自身に触れていくクラスです。ジャーナリングでは、正直な自分の心の声に耳を傾け、マインドフルネスヨガや瞑想では、身体や呼吸の感覚に気づきを向けて、今まで見えていなかった本当の自分に出逢います。

ありのままの’わたし’を理解し受けとめたとき、本当の安心感が生まれるでしょう。


【講師プロフィール】

木田圭美(Mami)

Maulea Yoga Studio代表。イシュタヨガRYT500認定講師。2013年ハワイで初めてヨガを体験する中、瞑想で本来の自分を知る体験に感動し、「現代人にはヨガが必要!」と、2014年恵比寿でスタジオを開業。後にヨガ講師として活動する中でマインドフルネスと出会い、どんな自分も許容することがもたらす心からの安心感を得る。現在は自身で実践を重ねつつ、マインドフルネスを世に伝えることに注力する。
3/30 マインドフルネス・マルシェ 優しさと強さのセルフ・コンパッション 海老原由佳
クラス内容:

【優しさと強さのセルフ・コンパッション】

「セルフ・コンパッション」とは、大切な誰かをやさしくケアするように、自らを慈しむこと。どんなときでも決して自分の手を離さないことであり、自分自身との深く豊かな結びつきとも言えます。不安や孤独感、生きづらさを感じるときに、自分にどう接すればいいのか。ありのままの自分を受け入れるには、何が必要なのか。その方向性を見つけるヒントをお伝えし、身体で感じるような実践をご一緒できればと思います。お楽しみに!

【講師プロフィール】

海老原 由佳

MSC™認定講師 (Certified Teacher)

一般社団法人セルフ・コンパッション・サークル代表理事

FMラジオJ-WAVE 元ナビゲーター。40代で出逢ったセルフ・コンパッションやマインドフルネスのおかげで、幼少期より抱えていた孤独感や生きづらさを少しずつ手放している。手がけた翻訳書「トラウマセンシティブ・マインドフルネス」 が好評。成人男子2児の母。東京大学大学院修士(社会心理学)
3/30 マインドフルネス・マルシェ 食べる瞑想&ランチギャザリング Mami
クラス内容: 

【食べる瞑想&ランチギャザリング】※無添加Veganランチ付き

野菜寿司を世界に広める谷水晃さんが手掛けた〝マインドフルブッダボウル〟を大切にいただきます。

Mamiによる食べる瞑想のガイドで、一つ一つちがう野菜の彩りや

雑穀のユニークな形を見たり、噛むごとに聞こえてくる音や歯ごたえを確かめながら、五感をフルに開いて味わいます。みんなで輪になり、マインドフルにいただく時間は思い出深い経験になることでしょう。



〈マインドフルブッダボウル〉

色鮮やかな野菜をそれぞれ違う味付けにし、見て綺麗、食べて美味しいを感じられるお弁当です。雑穀にもちあわ、もちきび、たかきび、アマランサス、ひえを混ぜた栄養満点のご飯を下に敷き詰めています。

途中でレモンを絞り味の変化を楽しんでください。

無添加、植物由来になります。



〈谷水 晃〉

1991年生まれ東京都東村山市出身。

調理科の高等学校を卒業し、旭鮨総本店へ入社。魚の寿司の知識や技術を学ぶ。

次にSUSHI権八へ場所を変え、健康面を意識し、2020年に野菜寿司の開発を始める。

2022年に独立し、出張寿司やケータリング、野菜寿司やヴィーガン料理のコンサルティングなどの活動を展開する。

目標は野菜寿司を文化遺産に登録する事。

素材の味を生かすように味付けをし、美しく美味しい野菜寿司やヴィーガン料理を作っています。





3/30 マインドフルネス・マルシェ 身体で感じる今ここ 飯塚えみ
クラス内容:

【身体で感じる今ここ】

身体の感覚を開き、感覚をありのまま感じていくことを体験します。大地や呼吸を感じて、そこから自分とつながっていく動きのあるクラスです。

講師プロフィール:

飯塚えみ

神経生理学ポリヴェーガル理論を軸としたトラウマや慢性ストレスセラピー、ソマティック・エクスペリエンシング®︎セラピスト。マインドフルネス瞑想家。スペイン・マヨルカ島在住一児の母。 
3/30 マインドフルネス・マルシェ キールタン瞑想〜輝きのjourney 石田友美
クラス内容:

【キールタン瞑想〜輝きのjourney】

ヨガで体を動かし、エネルギーを循環させた後シャバアーサナとウクレレキールタン&瞑想で、物質世界の自己を解放し本来の自己に出会う旅をします。キールタンは、神聖な言葉(マントラ)を音にのせて歌います。魂まで届く音と言われているキールタンで心を浄化し、愛と喜びで満たします。バクティヨガの聖典バガヴァッドギーターのお話もしていきます。

ヨガ初心者の方も大歓迎です。

講師プロフィール:

石田友美

20代心のバランスを崩しハタヨガに出会い、心身が整いヨガ講師となる。産後はうつを発症し、カルマヨガとマインドフルネスで心身を調整。30代キールタンに出会う。40代バクティヨガに目覚め、キールタンとバガヴァッドギーターの学びを続けている。ヨガがソマティックな療法と感じ、公認心理師を取得。トラウマセラピーを学びカウンセラーとしても活動。多世代が愛に満ちるヨガWAPPY®︎を主宰。
3/30 マインドフルネス・マルシェ マインドフルネス+人生相談室+くつろぎの瞑想 島田啓介
クラス内容:

【マインドフルネス+人生相談室+くつろぎの瞑想】

「だ〜さん」こと島田啓介さんに、生きていると遭遇するアレコレについて質問します。仕事・家庭・子育て・パートナーシップ・人間関係・死生観・愛について…などなど!
日常で壁にぶつかるけれど答えの出ない問題や、話せる人や聞ける人がいない!というテーマについて、マインドフルネスの気づきの光を当てると、どんな答えが生まれるのでしょうか?
マインドフルネス瞑想と、相談室の最後には、自他に慈悲を向ける「ゆるみとゆるしのくつろぎの瞑想」を行います。


講師プロフィール:

島田啓介

マインドフルネス瞑想案内人、精神保健福祉士、カウンセラー。オンラインのコミュニティ、マインドフルネスビレッジ村長。翻訳・執筆者。
ワークショップハウス「ゆとり家(神奈川)」「たわらや(群馬)」を主宰し、農をベースにした自給的生活と心身の癒やしの提供に取り組む。マインドフルネスをテーマに講演、研修、講座を行い、定期瞑想会を開催。世界的禅僧ティク・ナット・ハン師の著書の翻訳はじめ訳書多数。著書に『奇跡をひらくマインドフルネスの旅』。
3/30 マインドフルネス・マルシェ フェルデンクライス とまるながこ
クラス内容:

フェルデンクライス

「呼吸のうごき」のレッスンをおこないます。
ご自分のありのままの呼吸に耳をかたむけながら、意識を広げ、より楽で心地よい動きのバリエーションを体感していきます。
ご自分が無意識におこなっている動きのパターンに気づき、新しい選択肢を自然に増やしていくレッスンのプロセスは、こころの領域(思考・感情・感覚)とも連動しており、からだの動きの変化がご自分全体の変容につながっていきます。

講師プロフィール:

とまるながこ

広島出身。大学卒業後、踊りはじめ、上達のため様々なボディワークやWSを体験。からだの動きをとおして人の可能性を ∞ にひらくフェルデンクライス・メソッドに魅了され、たがいに感じて気づく、まなびとあそびの時間をともにしている。2023年より、宇宙的身体とつながるクラニオバイオの世界に惹かれ、また声のワークでたましいにふれ響かせることをはじめる。おどりうたいひびきあうほうへ◯
3/30 マインドフルネス・マルシェ Rest & Renew – 眠りのヨガ 中場牧子
クラス内容:

Rest & Renew – 眠りのヨガ

揺らめくキャンドルの光に包まれながら、前半はゆったりとした動きでからだを緩め、後半は仰向けになりガイドの声に身を委ねることで、深いリラクゼーションを体験します。脳の疲労回復、不眠の改善、ストレスの軽減へとつながるひとときをお届けします。クラスの最後にシェアリングの時間を設け、余韻を味わいながら心の静けさを深めていきます。ヨガ初心者の方も安心してご参加ください。

講師プロフィール:

中場牧子

ティーチャーズ株式会社代表。クリパルヨガ講師・マインドフルネス指導者として、現代社会に生きる人々のストレスケアとウェルビーイングをサポート。ヨガニドラ(眠りのヨガ)を通じて、深いリラクゼーションと自己探求の機会を提供。こころとからだの調和を大切にしながら、一人ひとりが本来の自分とつながる時間を創出している。

Maulea Yoga Studio 恵比寿マウレアの基本情報

住所
東京都渋谷区恵比寿西1-10-7 MMSビル9階
マップで見る
電話番号
0364161871
営業時間

月〜金 10:00 - 21:30

土 10:00 - 18:00

日 10:00 - 16:00