「自分を大切に!ママのヨガ時間」 お子様は保育士と過ごします。
4月から新たなヨガイベントを開催します。
ママの皆様へ向けたヨガイベントです。
「24時間365日休みなし、無給」。
こんなに厳しい待遇で働いてる女性が世界には数十億人もいて、それはあなたの身近にも確実に存在します。
それはお母さんです。
毎日パワフルに育児に、仕事に活動しているママさん達。
ですけど、ママも一人の女性です。
スーパーウーマンではありません。
育児の不安や悩みから自分自身の為の時間を持つ事に罪悪感を感じてしまう。
職場を持つママは、週末の家族団欒にまで侵食してくる仕事のストレスに悩まされたり。
ママはいくつもの顔を持たなくてはいけません。
そんなママさん達へ少しだけでも自分時間をお届けしたい。
私達ヨガスタジオがママさんたちの為にできる事は何か?
ママさんたちへ提供できる事って何があるんだろうと
考えていました。
そんな課題に答えが出せるわけなんてないんだから、
難しく考えす、まず行動してみようと思います。
一つずつ、一歩ずつ提案してみようと!
はじめてみます。
4月にママさん達へむけた企画。
「自分を大切に!ママのヨガ時間」
ママが、一人の女性として立ち戻れるヨガの時間です
それは、
「ママ」から「私」へ。
自分自身に立ち戻れる時間と場を提供できればどんなことが起きるのだろう
それは、
「自分を大切にする」ということ。
そして、それは
私の生活時間に「余裕を作る」「心にスペース」を作る。
そうすると
子供(家族)とのかかわり方も変化が起きてくれるのでは。
(優しく、穏やかに家族と暮らせる余裕が生まれる)
ひょっとすると
子供たちも、ママの笑顔を見るため自立をし始めるようになってくれるのでは。
子供たちは大人が思う以上にママの事を見ていて感じているのではないでしょうか。
ママが笑ってるから僕も私も笑顔になれる。
「ママいつもありがと」
日々頑張りすぎていたり、家事や、育児に追われているママさんたちが
肩の力を抜いたりホッと息抜きができる場と、時間を今回提供できればと思います。
スタジオの目の前にはとっても開放的な”荒川の土手”芝生が
あります。晴れの日は子供たちはそこで、子供同士保育士たちとのんびり
してみたり、体を動かしたり楽しく過ごしたいと思います。
ママさんパパさんが安心してヨガを満喫できるように準備していきます。
ヨガをしながら窓からは子供たちの姿がみえたり、声が聞こえるかも。
雨の日は、近くのte・to・te の古民家でみんなで過ごします。
※この先写真もアップしていきます。
まずは興味がある方はお日にちを確かめてご家族の方とインスタを見あいながら相談してみてください。
4月23日(日)10:00~11:15
甲府市音羽町1-11 Studio Honey
参加費:4,500円(税込)
参加募集人数:10名
大人1人 子供1人
※二人目以降 +1,000円
参加対象年齢:満3歳~少学3年生
3年生以上は一緒にヨガを楽しみましょう
これから詳細をInstagramにてUPしていきますが
不安な事や質問があれば公式ラインまでご連絡ください。
パパさんと一緒に来ていただいても大丈夫ですよ!